2014年05月29日
洗濯物の生乾きの嫌な匂い対策法 梅雨の季節
残すところ、5月もあとわずかとなりました。
6月に入れば、梅雨入りし、何かと雨対策が必要に
なるかと思います。
その中でも、雨の日には洗濯物が外に干せずに
室内干しをされる方も多いのではないでしょうか?
やむなく室内干しもせざるをえず、半乾きの状態の
洗濯物からは独特の嫌な匂いが立ち込めて・・・
という経験をされた方も多い事でしょう。
そこで今回、ご紹介するお話は、
長雨が続き、室内干しでも洗濯物が匂わない方法を
ご紹介します。
そもそもこの嫌な匂いの原因は「雑菌」です。
太陽の下では、この「雑菌」が死滅して、菌が
繁殖する事も少ないのですが、部屋干しなどで
長時間濡れたままの状態が続くと「雑菌」がどんどん
繁殖して匂いの原因となります。
対策としては
①洗剤と一緒に除菌効果のある「漂白剤」を入れる
薬局やドラッグストアなどにも売ってある「漂白剤」を洗剤と一緒に
洗濯機に入れます。分量は衣類の汚れ度合や量によっても変わってきますが
例として、
そんなに汚れていない衣類の場合は、約1~2秒の時間、漂白剤を入れます。
衣類の汚れがひどい場合は、約4~5秒の時間、漂白剤を入れます。
尚、漂白剤の細かい使用方法・分量については、商品の説明文をご参考下さい。
これだけでも随分、雑菌の繁殖を抑える事ができます。
また、洗濯し終わった衣類を放置せずに、すぐにハンガーや洗濯バサミ等にかけ、乾かしましょう。
(濡れたまま衣類を洗濯機に入れたままやカゴなどに入れたまま放置すると
雑菌の増殖の原因となります)
②洗濯物を干す時は「洗濯物」と「洗濯物」の間の間隔をとる
洗濯物どうしの間隔を適度にあけ、風が通りやすいようにします。
目安としては最低でも「握り拳」くらいの間隔は空けましょう。
くれぐれも、洗濯物どうしをくっつけて干さないように!
③エアコンの除湿や扇風機を使う
とにかく早く乾かす事に気をつける為、部屋干しの時は
エアコンの下で除湿機能を使う。
さらに扇風機をあてれば直、効率が良くなります。
④洗濯機の洗濯槽を定期的に掃除する
衣類を洗う洗濯機そのものが汚れていては
匂いのもとのカビの付着を促進させてしまいます。
市販の洗濯槽用の洗剤等で定期的に掃除しましょう。
⑤新聞紙を洗濯物の下に置く
新聞紙には実は除湿効果がありますので、洗濯物を干している下に
新聞紙を敷いたり、丸めた新聞紙を置いておくと湿気を吸収して
くれるので洗濯物が早く乾きます。
ちなみに、洗剤と酢を混ぜて洗濯すると匂いがなくなるという説が
ありますが、洗濯後乾いた状態の時は、匂いは少ないのですが
再度、濡れた状態になると酸っぱい匂いがしてくるようになる場合が
ありますのでご注意ください。
上記の方法にて必ずしも、完全に嫌な匂いを断ち切る事をできないかも
しれませんが、少しでもこれからの匂い対策のお役に立てればと思いますので
皆様もご参考下さい。
(九州ホーム ALL すたっふ)
ブログランキングにも参加中ですので宜しければ投票クリックにご協力下さい





人気ブログランキングへ

にほんブログ村
6月に入れば、梅雨入りし、何かと雨対策が必要に
なるかと思います。
その中でも、雨の日には洗濯物が外に干せずに
室内干しをされる方も多いのではないでしょうか?
やむなく室内干しもせざるをえず、半乾きの状態の
洗濯物からは独特の嫌な匂いが立ち込めて・・・
という経験をされた方も多い事でしょう。
そこで今回、ご紹介するお話は、
長雨が続き、室内干しでも洗濯物が匂わない方法を
ご紹介します。
そもそもこの嫌な匂いの原因は「雑菌」です。
太陽の下では、この「雑菌」が死滅して、菌が
繁殖する事も少ないのですが、部屋干しなどで
長時間濡れたままの状態が続くと「雑菌」がどんどん
繁殖して匂いの原因となります。
対策としては
①洗剤と一緒に除菌効果のある「漂白剤」を入れる
薬局やドラッグストアなどにも売ってある「漂白剤」を洗剤と一緒に
洗濯機に入れます。分量は衣類の汚れ度合や量によっても変わってきますが
例として、
そんなに汚れていない衣類の場合は、約1~2秒の時間、漂白剤を入れます。
衣類の汚れがひどい場合は、約4~5秒の時間、漂白剤を入れます。
尚、漂白剤の細かい使用方法・分量については、商品の説明文をご参考下さい。
これだけでも随分、雑菌の繁殖を抑える事ができます。
また、洗濯し終わった衣類を放置せずに、すぐにハンガーや洗濯バサミ等にかけ、乾かしましょう。
(濡れたまま衣類を洗濯機に入れたままやカゴなどに入れたまま放置すると
雑菌の増殖の原因となります)
②洗濯物を干す時は「洗濯物」と「洗濯物」の間の間隔をとる
洗濯物どうしの間隔を適度にあけ、風が通りやすいようにします。
目安としては最低でも「握り拳」くらいの間隔は空けましょう。
くれぐれも、洗濯物どうしをくっつけて干さないように!
③エアコンの除湿や扇風機を使う
とにかく早く乾かす事に気をつける為、部屋干しの時は
エアコンの下で除湿機能を使う。
さらに扇風機をあてれば直、効率が良くなります。
④洗濯機の洗濯槽を定期的に掃除する
衣類を洗う洗濯機そのものが汚れていては
匂いのもとのカビの付着を促進させてしまいます。
市販の洗濯槽用の洗剤等で定期的に掃除しましょう。
⑤新聞紙を洗濯物の下に置く
新聞紙には実は除湿効果がありますので、洗濯物を干している下に
新聞紙を敷いたり、丸めた新聞紙を置いておくと湿気を吸収して
くれるので洗濯物が早く乾きます。
ちなみに、洗剤と酢を混ぜて洗濯すると匂いがなくなるという説が
ありますが、洗濯後乾いた状態の時は、匂いは少ないのですが
再度、濡れた状態になると酸っぱい匂いがしてくるようになる場合が
ありますのでご注意ください。
上記の方法にて必ずしも、完全に嫌な匂いを断ち切る事をできないかも
しれませんが、少しでもこれからの匂い対策のお役に立てればと思いますので
皆様もご参考下さい。
(九州ホーム ALL すたっふ)
ブログランキングにも参加中ですので宜しければ投票クリックにご協力下さい





人気ブログランキングへ

にほんブログ村
2014年05月26日
「賃貸アパート」佐賀市久保田町 2LDK 駐車場2台無料 レピュート佐賀
本日のご紹介物件は佐賀市久保田町の2LDKタイプの賃貸アパート物件です。
こちらの物件の立地は、田園風景が残るのどかな場所になります。
南側は田んぼになっておりますので建物がまったくなく日当たりが良い場所です。
部屋のタイプも1階が2世帯、2階が2世帯の
総戸数4世帯のアパートです。
それぞれの部屋が角部屋となります。
また、こちらの物件に関しまして、
敷金・礼金・仲介手数料不要
ですので初期費用が約10万円前後と大変、経済的です。
(要賃貸保証会社契約あり)
駐車場も2台分無料で共益費・管理費もございませんので
月々のトータルお支払金額も42,000円と
別途、町内会費1,200円を合わせても5万円以内に
納まります。
◆物件詳細◆
所在地/佐賀市久保田町大字久保田
間取り/2LDK(和6帖 洋6帖 LDK9帖)
家賃/42,000円
共益費/なし
駐車場/2台分無料
敷金/0ヶ月
備考/初期費用低予算でお探しの方にオススメの物件です

物件詳細(写真多数あり)はコチラをクリック
先着順にて既にお申し込みを頂いている場合もございますので、その際はご了承下さい。
また他にも賃貸アパート・マンション・戸建て・中古住宅・中古マンションも探してみたいという方は
当社ホームページも見てみて下さいね
写真もいっぱい載せてますょ
佐賀の賃貸・売買・不動産の事なら
九州ホーム株式会社←クリックすると九州ホームのホームページに移動します
こちらの物件の立地は、田園風景が残るのどかな場所になります。
南側は田んぼになっておりますので建物がまったくなく日当たりが良い場所です。
部屋のタイプも1階が2世帯、2階が2世帯の
総戸数4世帯のアパートです。
それぞれの部屋が角部屋となります。
また、こちらの物件に関しまして、
敷金・礼金・仲介手数料不要
ですので初期費用が約10万円前後と大変、経済的です。
(要賃貸保証会社契約あり)
駐車場も2台分無料で共益費・管理費もございませんので
月々のトータルお支払金額も42,000円と
別途、町内会費1,200円を合わせても5万円以内に
納まります。
◆物件詳細◆
所在地/佐賀市久保田町大字久保田
間取り/2LDK(和6帖 洋6帖 LDK9帖)
家賃/42,000円
共益費/なし
駐車場/2台分無料
敷金/0ヶ月
備考/初期費用低予算でお探しの方にオススメの物件です
物件詳細(写真多数あり)はコチラをクリック
先着順にて既にお申し込みを頂いている場合もございますので、その際はご了承下さい。
また他にも賃貸アパート・マンション・戸建て・中古住宅・中古マンションも探してみたいという方は
当社ホームページも見てみて下さいね
写真もいっぱい載せてますょ
佐賀の賃貸・売買・不動産の事なら
九州ホーム株式会社←クリックすると九州ホームのホームページに移動します
2014年05月23日
セブンイレブンとワンピースのコラボ企画(オリジナル缶)
5月23日よりセブンイレブンとアニメONE PIECEとが
コラボした企画が始まりました。
こちらの内容はお弁当と対象商品を一緒に購入すると
ONE PIECEの名シーンがプリントされたお茶の缶がプレゼントされるというものです。
種類はセブンイレブンにちなんで全部で「7」種類。
どの種類の缶が当たるかは解らないようになっているようです。
ちなみに自分もお弁当とサンドウィッチを一緒に購入して、オリジナル缶を
頂いてきました。
アニメを見てない方だと何のこっちゃ?のシーンだと思いますが、
主人公の「ルフィ」が兄のように慕う「シャンクス」から
大切な麦わら帽子を託されるシーンです。
「強くなったら俺のところに返しに来い!」というONE PIECEファンの中では
有名な名シーンの場面です。
他にも、このような絵柄のオリジナル缶があります。

各店舗先着210名までのようなのでワンピース好きな方は記念にお弁当との
セット買いしてみてはいかがですか?
それからセブンイレブンで700円以上、購入された時は700円に1回、
くじを引く事ができます。
当たりの時は、セブンイレブンの商品(おにぎり飲み物、デザートなど)がプレゼント
されたり、ワンピースのグッズが当たるようです。
こういうキャンペーンがあると、500円ぐらいの合計金額ぐらいだったら
ついつい700円超えるように買い足してしまいます



ちょっと自粛しないと。。。
(コレッジ)
2014年05月12日
2014年サッカーWカップ日本男子メンバー発表。サプライズ起用は誰?
2014年サッカーワールドカップの男子日本メンバーが
本日、平成26年5月12日に発表されました。
気になる23名の選出メンバーは・・・
FW(フォワード)
FW 岡崎慎司(1FSVマインツ05/ドイツ)
FW 柿谷曜一朗(C大阪)
FW 大久保嘉人(川崎)
FW 大迫勇也(TSV1860ミュンヘン/ドイツ)
MF(ミッドフィルダー)
MF 遠藤保仁(G大阪)
MF 長谷部誠(1FCニュルンベルク/ドイツ)
MF 青山敏弘(広島)
MF 本田圭佑(ACミラン/イタリア)
MF 香川真司(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)
MF 清武弘嗣(1FCニュルンベルク/ドイツ)
MF 齋藤学(横浜FM)
MF 山口蛍(C大阪)
DF(ディフェンダー)
DF 今野泰幸(G大阪)
DF 内田篤人(シャルケ04/ドイツ)
DF 伊野波雅彦(磐田)
DF 長友佑都(インテル・ミラノ/イタリア)
DF 森重真人(FC東京)
DF 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
DF 酒井宏樹(ハノーファー96/ドイツ)
DF 酒井高徳(VfBシュツットガルト/ドイツ)
GK(ゴールキーパー)
GK 川島永嗣(スタンダード・リージュ/ベルギー)
GK 西川周作(浦和)
GK 権田修一(FC東京)

(写真は日本サッカー協会ホームページより引用させて頂きました)
以上のメンバーが選出されました。
惜しくも我が地元佐賀のサガン鳥栖のFW「豊田陽平」選手は代表選考から外れてしまいました。
残念ですね。。
その中で、ブログのタイトルにもあるようにサプライズ起用にFWの選出の中で、大久保嘉人選手の名前があります。
今まで、大久保選手がザックジャパンに召集されなかった理由の一つに、「年齢」というものがあったに違いないでしょう。
ザッケローニ監督は若い選手起用をする方針がある。
これは、ザッケローニ監督が「ブラジルWカップ」までが監督契約期間で、
ブラジルWカップを最後に監督引退する事はほぼ確実だろうと言われている。
ザッケローニ監督は4年後、その次の8年後のことも考えており、次の代表監督が困らないように
若い選手を優先して起用し、育成に努めてきた。
2013年のJリーグで26得点を上げ、得点王にも輝いた大久保選手。
試合展開の中でなかなか点が取れないといったこう着状態に陥った時の
選手交代等で大久保選手が31歳となった今、ベテランらしいプレーで試合中の起爆剤になるのを期待します。
ちなみに大久保選手のお父さんは今からちょうど1年前に他界されて
代表メンバー発表の5月12日が命日だったようです。
代表選出という嬉しい報告ができて、天国のお父さんも喜んでおられるでしょう。
他に、個人的に注目の選手は、Wカップ初選出の広島サンフレッチェのMF「青山敏弘」選手です。
メンバー発表直前のJリーグ公式戦にザッケローニ監督が最終視察に来た時は、
思ったようなアピールができなかったとインタビューで答えてありましたが
監督は、青山選手の高い身体能力と豊富な運動量、ひとつのポジションに縛られない
汎用性のあるプレースタイル等を高く評価したんでしょうか。
けがから復帰したばかりの長谷部選手の替わり(バックアップ)要員と言われてますが
青山選手にはそれを上回るような活躍を期待したいですね。
とにかくWカップ初戦の相手の「コートジボワール」に勝って勢いに乗っていって欲しいものです。
Wカップ初戦は6月15日(日曜日)の日本時間AM10時キックオフ予定です。
例のごとく、Wカップ開催中は日本中が熱狂する事、間違いないでしょう。
皆さんもサッカーWカップ日本男子を応援しましょう!!!
(九州ホーム ALL すたっふ)
本日、平成26年5月12日に発表されました。
気になる23名の選出メンバーは・・・
FW(フォワード)
FW 岡崎慎司(1FSVマインツ05/ドイツ)
FW 柿谷曜一朗(C大阪)
FW 大久保嘉人(川崎)
FW 大迫勇也(TSV1860ミュンヘン/ドイツ)
MF(ミッドフィルダー)
MF 遠藤保仁(G大阪)
MF 長谷部誠(1FCニュルンベルク/ドイツ)
MF 青山敏弘(広島)
MF 本田圭佑(ACミラン/イタリア)
MF 香川真司(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)
MF 清武弘嗣(1FCニュルンベルク/ドイツ)
MF 齋藤学(横浜FM)
MF 山口蛍(C大阪)
DF(ディフェンダー)
DF 今野泰幸(G大阪)
DF 内田篤人(シャルケ04/ドイツ)
DF 伊野波雅彦(磐田)
DF 長友佑都(インテル・ミラノ/イタリア)
DF 森重真人(FC東京)
DF 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
DF 酒井宏樹(ハノーファー96/ドイツ)
DF 酒井高徳(VfBシュツットガルト/ドイツ)
GK(ゴールキーパー)
GK 川島永嗣(スタンダード・リージュ/ベルギー)
GK 西川周作(浦和)
GK 権田修一(FC東京)

(写真は日本サッカー協会ホームページより引用させて頂きました)
以上のメンバーが選出されました。
惜しくも我が地元佐賀のサガン鳥栖のFW「豊田陽平」選手は代表選考から外れてしまいました。
残念ですね。。
その中で、ブログのタイトルにもあるようにサプライズ起用にFWの選出の中で、大久保嘉人選手の名前があります。
今まで、大久保選手がザックジャパンに召集されなかった理由の一つに、「年齢」というものがあったに違いないでしょう。
ザッケローニ監督は若い選手起用をする方針がある。
これは、ザッケローニ監督が「ブラジルWカップ」までが監督契約期間で、
ブラジルWカップを最後に監督引退する事はほぼ確実だろうと言われている。
ザッケローニ監督は4年後、その次の8年後のことも考えており、次の代表監督が困らないように
若い選手を優先して起用し、育成に努めてきた。
2013年のJリーグで26得点を上げ、得点王にも輝いた大久保選手。
試合展開の中でなかなか点が取れないといったこう着状態に陥った時の
選手交代等で大久保選手が31歳となった今、ベテランらしいプレーで試合中の起爆剤になるのを期待します。
ちなみに大久保選手のお父さんは今からちょうど1年前に他界されて
代表メンバー発表の5月12日が命日だったようです。
代表選出という嬉しい報告ができて、天国のお父さんも喜んでおられるでしょう。
他に、個人的に注目の選手は、Wカップ初選出の広島サンフレッチェのMF「青山敏弘」選手です。
メンバー発表直前のJリーグ公式戦にザッケローニ監督が最終視察に来た時は、
思ったようなアピールができなかったとインタビューで答えてありましたが
監督は、青山選手の高い身体能力と豊富な運動量、ひとつのポジションに縛られない
汎用性のあるプレースタイル等を高く評価したんでしょうか。
けがから復帰したばかりの長谷部選手の替わり(バックアップ)要員と言われてますが
青山選手にはそれを上回るような活躍を期待したいですね。
とにかくWカップ初戦の相手の「コートジボワール」に勝って勢いに乗っていって欲しいものです。
Wカップ初戦は6月15日(日曜日)の日本時間AM10時キックオフ予定です。
例のごとく、Wカップ開催中は日本中が熱狂する事、間違いないでしょう。
皆さんもサッカーWカップ日本男子を応援しましょう!!!
(九州ホーム ALL すたっふ)
2014年05月11日
小栗旬演じる桃太郎のペプシネックスゼロCMがカッコいい
清涼飲料水としてもおなじみの「コーラ」。その中でもペプシコーラ(ペプシネックスゼロ)のCMが今、話題となってますね。
小栗 旬 さん演じる「桃太郎」が鬼が島へ行くというストーリー。
CMとは思えない程のクオリティで、映画のような迫力と映像美、音楽もかっこいいですね。
前回のCMは桃太郎が犬・猿・雉(キジ)を仲間に加え、鬼が島を目指す船のシーンで終わりましたが
今回のCM(H26年5月10日追加)では桃太郎が犬・猿・雉に出会う前のストーリーが描かれています。
「Episode 1」 ストーリー内容
鬼に単独で挑んだ桃太郎は、鬼のあまりの強さにあえなく敗れてしまう。
そこで、桃太郎はあの有名な二刀流剣士「宮本武蔵」へ剣術の手ほどきを受ける。
剣の鍛錬を積み、やがて桃太郎は宮本武蔵と互角の実力を身につける。
剣の強さを認めた宮本武蔵が桃太郎に1本の「刀」を授ける。
ここまでが、今回追加されたストーリーです。
宮本武蔵が桃太郎に授けた「剣」は、武蔵愛刀の「和泉守兼重」でしょうか?
気になります。
今回の続編が追加CMされた事でいよいよ、桃太郎パーティたちと鬼たちとの決闘シーンが見れるかもしれないと思うと
ついつい期待が高まります。
エピソード0、エピソード1に続き、エピソードが何話まで続くのかも楽しみですね。
予想ではエピソード2が「犬」を仲間にするシーン
エピソード3が「猿」を仲間にするシーン
エピソード4が「雉」を仲間にするシーン
エピソード5が「鬼が島」での決闘シーン
でそれぞれエピソードが追加されそうな気がします。
少なくとも5回以上エピソードが続いて、全部を合体させた「映画版 桃太郎」を作ってほしいですね。
早く、次のエピソード2が見てみたい


ペプシネックスゼロのCMを見たい方はコチラをクリック(ペプシネックスゼロ特設サイトへ移動します)
※ちなみにCMの最後に出てくるフレーズで「自分より強いヤツを倒せ」と出てくるのですが
この「強いヤツ」というのは「コカ・コーラ」の事なのでしょうか?
ペプシがコカ・コーラを倒すぜ!!という意思表示なのかな?
・・・と、ふと思いました。(考えすぎ・・・)
なにはともあれ、今後の「ペプシネックス」のCMに大注目ですね。


画像は「ペプシネックス ホームページ」より引用させて頂きました。
(コレッジ)
ブログランキングにも参加中ですので宜しければ投票クリックにご協力下さい




人気ブログランキングへ

にほんブログ村
小栗 旬 さん演じる「桃太郎」が鬼が島へ行くというストーリー。
CMとは思えない程のクオリティで、映画のような迫力と映像美、音楽もかっこいいですね。
前回のCMは桃太郎が犬・猿・雉(キジ)を仲間に加え、鬼が島を目指す船のシーンで終わりましたが
今回のCM(H26年5月10日追加)では桃太郎が犬・猿・雉に出会う前のストーリーが描かれています。
「Episode 1」 ストーリー内容
鬼に単独で挑んだ桃太郎は、鬼のあまりの強さにあえなく敗れてしまう。
そこで、桃太郎はあの有名な二刀流剣士「宮本武蔵」へ剣術の手ほどきを受ける。
剣の鍛錬を積み、やがて桃太郎は宮本武蔵と互角の実力を身につける。
剣の強さを認めた宮本武蔵が桃太郎に1本の「刀」を授ける。
ここまでが、今回追加されたストーリーです。
宮本武蔵が桃太郎に授けた「剣」は、武蔵愛刀の「和泉守兼重」でしょうか?
気になります。
今回の続編が追加CMされた事でいよいよ、桃太郎パーティたちと鬼たちとの決闘シーンが見れるかもしれないと思うと
ついつい期待が高まります。
エピソード0、エピソード1に続き、エピソードが何話まで続くのかも楽しみですね。
予想ではエピソード2が「犬」を仲間にするシーン
エピソード3が「猿」を仲間にするシーン
エピソード4が「雉」を仲間にするシーン
エピソード5が「鬼が島」での決闘シーン
でそれぞれエピソードが追加されそうな気がします。
少なくとも5回以上エピソードが続いて、全部を合体させた「映画版 桃太郎」を作ってほしいですね。
早く、次のエピソード2が見てみたい



ペプシネックスゼロのCMを見たい方はコチラをクリック(ペプシネックスゼロ特設サイトへ移動します)
※ちなみにCMの最後に出てくるフレーズで「自分より強いヤツを倒せ」と出てくるのですが
この「強いヤツ」というのは「コカ・コーラ」の事なのでしょうか?
ペプシがコカ・コーラを倒すぜ!!という意思表示なのかな?
・・・と、ふと思いました。(考えすぎ・・・)
なにはともあれ、今後の「ペプシネックス」のCMに大注目ですね。


画像は「ペプシネックス ホームページ」より引用させて頂きました。
(コレッジ)
ブログランキングにも参加中ですので宜しければ投票クリックにご協力下さい




人気ブログランキングへ

にほんブログ村
2014年05月10日
「賃貸戸建」 佐賀市西与賀町 4LDK 駐車場台数多い
本日のご紹介物件は佐賀市西与賀町厘外の4LDKタイプの賃貸一戸建て物件です。
こちらは鉄骨造2階建ての造りで2階の洋室の広さは何と約17帖ほどの広さがあります。
こちらのお部屋はお客様の利用用途に応じて、そのまま広く使って頂いても良し。
パーテンションなどで間仕切りして2部屋に区切るも良し。様々な使い方が可能です。
クローゼットもウォークイン仕様になっておりますので、
駐車場はカーポートもあり、3台分は駐車可能です。
駐車場脇には物置コンテナもあるので庭作業の道具を保管するなどに便利です。
西与賀小学校まで約1300m、城西中学校までは約700mの立地です。
◆物件詳細◆
所在地/佐賀市西与賀町
間取り/4LDK(和6 洋17 洋7 洋4.5 LDK12.5)
家賃/80000円
共益費/なし
駐車場/無料
敷金/3ヶ月
備考/庭付き戸建て

物件詳細(写真多数あり)はコチラをクリック
先着順にて既にお申し込みを頂いている場合もございますので、その際はご了承下さい。
また他にも賃貸アパート・マンション・戸建て・中古住宅・中古マンションも探してみたいという方は
当社ホームページも見てみて下さいね
写真もいっぱい載せてますょ
佐賀の賃貸・売買・不動産の事なら
九州ホーム株式会社←クリックすると九州ホームのホームページに移動します
こちらは鉄骨造2階建ての造りで2階の洋室の広さは何と約17帖ほどの広さがあります。
こちらのお部屋はお客様の利用用途に応じて、そのまま広く使って頂いても良し。
パーテンションなどで間仕切りして2部屋に区切るも良し。様々な使い方が可能です。
クローゼットもウォークイン仕様になっておりますので、
駐車場はカーポートもあり、3台分は駐車可能です。
駐車場脇には物置コンテナもあるので庭作業の道具を保管するなどに便利です。
西与賀小学校まで約1300m、城西中学校までは約700mの立地です。
◆物件詳細◆
所在地/佐賀市西与賀町
間取り/4LDK(和6 洋17 洋7 洋4.5 LDK12.5)
家賃/80000円
共益費/なし
駐車場/無料
敷金/3ヶ月
備考/庭付き戸建て

物件詳細(写真多数あり)はコチラをクリック
先着順にて既にお申し込みを頂いている場合もございますので、その際はご了承下さい。
また他にも賃貸アパート・マンション・戸建て・中古住宅・中古マンションも探してみたいという方は
当社ホームページも見てみて下さいね
写真もいっぱい載せてますょ
佐賀の賃貸・売買・不動産の事なら
九州ホーム株式会社←クリックすると九州ホームのホームページに移動します
2014年05月02日
平成26年GW(ゴールデンウィーク)休暇のお知らせ
弊社のGW休暇の日程をお知らせ致します。
平成26年5月3日より平成26年5月8日まで
休業となります。
休業中は皆様にご迷惑をお掛けすることとは思いますが
何卒、宜しくお願い致します。
5月9日より通常営業となります。
(九州ホーム ALL すたっふ)
2014年05月01日
2014年 ゴールデンウィーク九州観光おすすめスポット
いよいよ5月に入り、5月3日より連休になりますね。
そこで今日は九州各地のおすすめ観光スポットをイベント日と合わせて
ご紹介したいと思います。
まずは福岡県から
◆マリンワールド◆
住所:福岡県福岡市東区西戸崎18-28
イベント日:2014年4月26日~5月6日
イベント内容:GW夜の水族館
「期間中は開園時間が21:30まで延長され、生き物たちの昼間とは違った行動が観察できる。ナイト照明となった館内のパノラマ大水槽前では、音と光のイワシショーが行われ、イワシの大群の優雅な動きと音楽の生演奏による見応え十分なコラボが楽しめる。ショープールでは、博多湾の夜景をバックに、昼間とは違った雰囲気でイルカショーが繰り広げられる。また、暗闇で光る水中の発光生物、ウミホタルの発光実験など、夜の水族館限定企画も登場する。」
◆だざいふ遊園地◆
住所:福岡県太宰府市宰府4-7-8
イベント日:2014年3月1日~6月1日
イベント内容:ウェルカムフェスティバル
「2014年3月のリニューアルオープンを記念して、3ヶ月間にわたる記念イベントを開催。期間中、日曜・祝日の12:00、15:00には、烈車戦隊トッキュウジャー、ドラえもんなどが日替わりで登場するステージショーが行われ、キャラクターとの握手会や撮影会も実施。その他、4月29日(祝)、6月1日(日)にはフリーマーケットが開かれる。リニューアルに伴い、園内には電飾で彩られた光の迷宮、マジックアート展示などのアトラクションが新設されている。」
◆グリーンパーク◆
住所:福岡県北九州市若松区大字竹並1006
イベント日:2014年5月3日~5月6日
イベント内容:
アスレチック型エア遊具(5月3日~5月6日)
みつばちフリーマーケット(5月4日)
キタキュウマンステージショー(5月5日)
◆スペースワールド◆
住所:福岡県北九州市八幡東区東田4-1-1
イベント日:2014年5月3日~5月6日
イベント内容:宇宙飛行士学習施設 アストレスタ 特別体験
「普段は学校団体専用のエリアとなっている、宇宙飛行士学習施設 アストレスタがゴールデンウィーク限定で特別開放される。ロッククライミングができるマーズクライマー(1回700円)や、ミッションを何分でクリアできるかを競うコスモトライアル(1回300円)を体験することができる。受付時間は11:30から17:40で、定員になり次第終了となる。」
続いて我らが佐賀県
◆川上峡春まつり◆
住所:佐賀県佐賀市大和町川上 官人橋
イベント日:2014年3月29日~5月11日
イベント内容:約300匹のこいのぼり
「嘉瀬川に架かる官人橋の上下流におよそ300匹の鯉のぼりが泳ぐ初夏の風物詩。家庭で飾らなくなった鯉のぼりが、市に寄贈されたことをきっかけに始まったイベントだ。集められた多数の鯉のぼりが、春風にはためきながら、優雅に泳ぐ姿は実に壮観。期間中の土日祝は屋形船の運航も実施される。」
◆どんぐり村◆
住所:佐賀県佐賀市三瀬村杠2234-67
イベント日:2014年4月14日~5月31日
イベント内容:ヤギの赤ちゃんとの触れ合いイベント
「ヤギの赤ちゃんと触れ合える無料体験イベントが開催。個性や柄も様々な、2014年4月に生まれたばかりの13匹のヤギの赤ちゃんが勢揃いする。小さな子ヤギたちと触れ合える貴重なチャンス。また、11:00からはどんぐり村で生まれ育ったジャージー牛のミルクを使って、1セット800円で生キャラメル作りができる他、15:00からはどんぐり村が発祥のブランド鶏のみつせ鶏を使ったウィンナー作りが1200円で体験できるなど多彩なイベントも満載。」
◆佐賀県立宇宙科学館◆
住所:佐賀県武雄市武雄町大字永島16351
イベント日:2014年4月26日~5月6日
イベント内容:ゆめぎんが ジオ・フェスティバル
「5月10日は地質の日。この日を中心に、全国の博物館、科学館、大学などの研究機関で、講演会や野外観察会等の記念イベントが開催される。宇宙科学館では、生きた化石とも呼ばれている「カブトガニ」のレプリカ作りを行う。定員:各回15名。 ※開始15分前に整理券を配布、参加希望者が多い場合は早めに整理券の配布を始める場合あり」
◆第111回有田陶器市◆
住所:佐賀県西松浦郡有田町内
イベント日:2014年4月29日~5月5日
イベント内容:有田陶器市
「町内約4kmに渡り約500の店が立ち並び、 毎年100万人以上の来場者で賑わう「有田陶器市」が今年も開催! 陶磁器をお値打ち価格で購入できるのはもちろん、 佐賀県内を中心に各地の美味しいグルメが集結する「ご当地グルメフェア」や 素敵な商品が当たる「ありたんDEスタンプラリー」、各店を彩る「テーブルコーディネート展」など 様々なイベントが楽しめる。」
次は長崎県
◆ハウステンボス◆
住所:長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
イベント日:2014年3月8日~5月6日
イベント内容:ふわふわランド
「アドベンチャーパークにふわふわランドが新登場。3月8日(土)から5月6日(祝)まで、子供に大人気のふわふわ遊具が大集合する。遊具はハウステンボスのパスポートで利用可能だが、スライダーのみ1回300円となっている。小学生未満は保護者の同伴が必要。」
◆九十九島水族館「海きらら」◆
住所:長崎県佐世保市鹿子前町1008
イベント日:2014年3月15日~5月11日
イベント内容:春の特別展「アマゾン川探険展」
「南米アマゾン川流域に生息する生きもの約30種300匹を展示。世界最大の淡水魚ピラルクーやどう猛なピラニア、ネオンテトラやエンジェルフィッシュなどのカラフルな熱帯魚が大集合。館内の探険ルートの各所には、現地キャラクター「ワキィ」が登場し、楽しみながらアマゾンについて学ぶことができる。」
次は熊本県
◆グリーンランド◆
住所:熊本県荒尾市緑ヶ丘
イベント日:2014年5月3日~5月6日
イベント内容:ハピネスチャージプリキュア!ショー
「5月3日(祝)から6日(祝)は、プリキュアの最新作ハピネスチャージ!プリキュアのショーが観覧無料で開催される。ショーは、レインボードームで11:00、14:00の1日2回公演(6日のみ12:00、14:00)。」
イベント内容:打ち上げ花火ショー
「5月3日(祝)から5日(祝)は、幻想的にライトアップされた遊園地の夜空を打上花火が彩る。期間中は7:30から20:30までの特別営業となる。打上は20:00から開始されるが、その間もアトラクションはフル稼働!」
次は大分県
◆ハーモニーランド◆
住所:大分県速見郡日出町大字藤原5933番地
イベント日:2013年8月10日~2014年5月5日
イベント内容:ハーモニーランド イルミネーション2013-2014
「パレード・ノア点灯式」に始まり、「光のトンネル」をくぐれば、キラキラ輝くアトラクションがいっぱいのファンタジックワールドへ。7つのアトラクションは乗り放題で楽しめる。他にも、竹と光の「光の七夕伝説エリア」、輝く光のお城「キティキャッスル」の前ではレーザー、イルミネーション、LEDスクリーン、そしてハローキティのダンスがシンクロする全く新しい光のエンターテイメント「イル★ミラクル」を上演。
◆大分マリーンパレス水族館「うみたまご」◆
住所:大分県大分市高崎山下海岸
イベント日:2014年4月26日~5月6日
イベント内容:バックヤードツアー
飼育スタッフの解説を聞きながら、普段は見ることのできない水族館の裏側を探索できるバックヤードツアーが、4月26日(土)~5月6日(祝)に開催される。11:00と13:00の1日2回開催され、各回20名限定(小学生以上対象)。大水槽の真上から魚たちが泳ぐ様子を観察したり、魚への餌やり体験などが楽しめる。
◆城島高原パーク◆
住所:大分県別府市城島高原123
イベント日:2014年5月3日~5月6日
イベント内容:GWスペシャルショー 烈車戦隊トッキュウジャーVS獣電戦隊キョウリュウジャー
5月3日(祝)から6日(祝)は、2大戦隊ヒーローの烈車戦隊トッキュウジャーと獣電戦隊キョウリュウジャーのショーが開催される。ショーは、ウッドパワースタジアムで11:00、14:00の1日2回公演。観覧料は3歳以上から500円となっている。さらに、小学生以下の子供限定で特製ダイスオーカードをプレゼント。
続いて宮崎県
◆宮崎市フェニックス 自然動物園◆
住所:宮崎県宮崎市塩路浜山3083-42
イベント日:2014年5月3日~5月6日
イベント内容:フラミンゴショーやゾウさんとの記念撮影
次は鹿児島県
◆フラワーパークかごしま◆
住所:鹿児島県指宿市山川岡児ヶ水1611番地
イベント日:2014年5月3日~5月6日
イベント内容:スプリングフェスティバル
他にも各県で様々なイベントが行われる模様です。
自分は個人的に、福岡の「アンパンマンミュージアム」に行ってみたいですね。
お客さん多いだろうなぁ。。
ちなみに知人から頂いたお土産です。
アンパンマンとメロンパンナちゃんの顔をしたパン、美味しそうですね。
皆様も素敵なゴールデンウィークをお過ごし下さい!!
(九州ホーム ALL すたっふ)