2017年01月20日
小学8年生って何?小学館から新学習雑誌が発売予定
今回の記事は、小学館から発売されていた「小学1~6年生」という
学習雑誌の「小学2年生」が休刊となり、新たに「小学8年生」という
全学年向け新雑誌が2月15日に発売予定になるというお話です。
小学館では 「小学五年生」「小学六年生」が2010年、
「小学三年生」「小学四年生」が2012年に部数の低迷などから休刊。
「小学二年生」も2016年12月に休刊が決定しました。
残り最後の小学1年生はそのまま継続して刊行される予定です。
そして気になる小学8年生という名前の由来ですが、
デジタル数字で「8」は、全ての数字に対応が出来る事から使用されています。
表紙の「8」の部分に自分の学年の色を塗る事で自分だけの学年誌を作る事が出来る。
(例:小学3年生の場合は、表紙の白抜きになっているデジタル数字に3の色を塗る)
今回は、付録として「手作りチョークと黒板キット」などが付属となります。
自分も小学生の時は読んでいた雑誌なので、長く続いて欲しいものですね。
(九州ホーム ALL すたっふ)