スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2019年05月20日

鳥栖の釣り堀スポット「フィッシングリゾート」に行ってきました!

今さらですが、10連休という大型連休も終わり、皆様、充実したお休みを

過ごされましたでしょうか?

今回は、連休中に遊びに行った佐賀の遊びスポットを

ご紹介したいと思います。


その場所とは・・・



佐賀県鳥栖市にあります「フィッシングリゾート」です。

こちらは、養殖されている「ヤマメ」を貸し釣竿で釣って

そのまま、塩焼きにして食す事が出来ます。

生の魚に触れ合う機会が少ない、小さなお子様を

お持ちのご家庭にはオススメのスポットです。


まずは、釣竿を貸してもらいに行きます。

1セット(釣竿・エサ・ドリンクバー付き)で1,500円です。

ヤマメは釣れなくても2匹はセットの中に含まれています。

ドリンクバーも付いているのが助かりますね。

私たちは、釣りを開始して、間もなく1匹目を釣る事が出来ました!

子供たちは、魚に触れるのを最初は怖がっていましたが、

だんだん慣れてきて、両手でつかめるまでになりました。

結局、ヤマメは3匹釣る事が出来ました。

3匹目からは追加450円で塩焼きにしてもらえます。


お昼御飯も、流しそうめんがあったり、BBQもできます。


子供たちが、また行きたいと言ってるので、

夏休みあたりにまた、連れていきたいなぁと思います。


★★SHOPデータ★★

住所:鳥栖市立石町1626-2

アクセス:御手洗の滝より約1キロ手前

電話番号:0942-84-2672

営業時間:平日    10:00~17:00
       土・日・祝 9:00~19:00(夏季は22時まで)
       ※予約受付中
       (団体、バーベキューセット、個人<平日の食事など>)ご連絡ください。



  


Posted by 九州ホーム at 08:49Comments(0)ALLすたっふ

2019年04月30日

2019年GW休業についてのお知らせ




弊社のGW休暇の日程をお知らせ致します。


令和元年5月3日(金)より令和元年5月6日(月)まで

休業となります。

休業中は皆様にご迷惑をお掛けすることとは思いますが

何卒、宜しくお願い致します。

5月7日(火曜日) AM9時より通常営業となります。




(九州ホーム ALL すたっふ)  

Posted by 九州ホーム at 11:41Comments(0)ALLすたっふ

2017年03月18日

無料で地盤の強さを調査できる「地盤サポートマップ」が公開




お家を建築する時に皆様が気にされる地盤の強さを調べたいと

思った時に業者へ依頼すると料金がかかってしまい、

土地を選ぶ時にも色んな箇所を調査するには費用が掛かりすぎると

思った事はありませんか?


そこで今回、ご紹介する記事は誰でも無料で地盤の強度を

調査できるWEBページを紹介致します。


ずばり、地盤サポートマップと言って、住所を入力するだけで

その周辺の地盤強度が分かるマップです。


このページは、弊社のグループ会社であるLIXILグループの中にある

ジャパンホームシールド株式会社が開発したシステムです。


地盤サポートマップでは様々な情報を取得する事が可能です。

基本情報(地形、地質、標高)や生活情報(最寄駅までの距離、避難所までの距離等)

その他、地耐力だけでなく、地震が起きた時の揺れやすさや、液状化の可能性、

浸水の可能性、土砂災害の可能性なども

合わせて見る事が出来、色分けされているので非常に見やすいサイトになっています。


佐賀は、全般的に地盤が弱い地域ではありますが、場所によっては、

通常レベルの地耐力を有する場所もありますので、

土地を購入される際の参考になればと思います。


地盤サポートマップのリンクはコチラ


地盤サポートマップ



皆様もこちらのサイトを参考にしてより良い土地探しの

サポートになれればと思っております。


(九州ホーム ALL すたっふ)

  


Posted by 九州ホーム at 09:32Comments(0)ALLすたっふ

2017年02月24日

プレミアムフライデー 本日2月24日より実施開始予定 お得情報紹介



政府および経団連を中心とした経済界が提唱、推進する、毎月末金曜日に普段よりも豊かな生活を推奨する個人消費喚起キャンペーン。

午後3時に仕事を終えることを奨励する働き方改革とも連携し、給与支給日直後に該当しやすい月末金曜日には、

夕方を買い物や旅行などに充てることを推奨している。2017年2月24日より実施。(Wikipediaより抜粋)


月末の金曜日に会社を早く退社し、ショッピングやレジャー関係等に消費を促す運動です。

2017年は2/24、3/31、4/28、5/26、6/30、7/28、8/25、9/29、10/27、11/24、12/29か22の11日間に実施される予定です。


基本的には公務員の方などの業務が毎月最終金曜日には15時までに終わり、

その後の時間は各々自由に買い物やレジャーを楽しむ目的で推奨されています。

一般企業等でも、プレミアムフライデーを実施される所も増えてきているようです。


そこで本日24日から開始される主なお得情報を紹介します。


◆◆アイドルのライブがワンコインで鑑賞できる◆◆

アイドルグループの仮面女子が2月24日、3月31日、4月28日に通常1500円の入場料を500円に値下げ した

ライブを開催する予定です。

東京と大阪の会場で開かれるので近隣にお住まいの方には、

お試し感覚で気軽にライブ鑑賞が出来ますね。



◆◆よみうりランドでお得なプレミアムパスが発行される◆◆

東京都稲城市多摩区矢野口4015−1にある遊園地「よみうりランド」では

15時から20時までの時間プレミアムパスが大人・子供共通で

1000円で全部で41種類あるアトランクションが乗り放題になります。

この機会に全てのアトランクションを遊びつくせ!!



◆◆岩田屋本店、大丸福岡天神店、博多阪急、福岡三越で楽しいイベント企画を提案◆◆




  

Posted by 九州ホーム at 16:08Comments(0)ALLすたっふ

2017年02月07日

食べられる「名刺のり」佐賀県産の海苔を使用




佐賀市は、佐賀県有明海産の「佐賀のり」を加工し、食べる事が出来る「名刺型の海苔」を作ったと佐賀新聞に掲載されていました。

佐賀市内企業の代表者や佐賀市出身の有名人の方が51人選出され(のり名士に任命。名刺と名士がかかっている)

県外の人へそれぞれ100枚を配り、佐賀のりのおいしさを伝えるPR活動を行っている。


名刺のデザインも全部で8種類あり、バルーンやワラスボ、ムツゴロウ、佐賀錦の柄が入ったデザイン等、種類も豊富です。

レーザーを使った特殊な技術で、名前の部分や柄の部分を切って出来上がっています。



名刺のり 秀島市長

(写真は「佐賀海苔 名刺のりプロジェクト様のホームページより引用させて頂きました)




この「名刺のり」をお相手先に渡せばインパクト大で、名前も覚えてもらえる事でしょうね。

もらって、嬉しい。食べて美味しい。佐賀って楽しい。

と三拍子そろった佐賀のり名刺。


佐賀海苔の販売店舗をコチラの店舗です。


■(株)前田海苔 ※通販対応 佐賀市川副町大字鹿江621-8 電話 0952-45-0813

■(有)内田商店 ※通販対応 佐賀市北川副町光法1681-11 電話 0952-24-8794

■(有)玉喜 ※通販対応 佐賀市北川副町光法1777-10 電話 0952-25-2281

■福徳海苔(株) 佐賀市諸富町為重342-2 電話 0952-47-2811

■(株)サン海苔 ※通販対応 佐賀市光二丁目2-1 電話 0952-24-6191

■佐賀有明海直販所「まえうみ」 佐賀市光二丁目819-1 電話 0952-20-1200



ちなみに上記、のり名士に選出された方には、

村井國夫さん、はなわさん、桃咲まゆさん(LinQ)、熊本亜記さん、

メタルラックさん、ピンキースカイさん、青木理奈さん、有明ガタゴロウくん、

吉武大地さん、宇都宮直高さん等がいらっしゃいます。

各それぞれの活動状況は、インスタグラムやツイッター等のSNSで発信されますので

要注目ですね。



佐賀海苔 名刺のりプロジェクトのリンク先はコチラ



(九州ホーム ALL すたっふ)



九州ホームのホームページはコチラ(佐賀の不動産情報を掲載しております)




ブログランキングにも参加中ですので宜しければ投票クリックにご協力下さい


shitashitashita



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀県情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ



PVアクセスランキング にほんブログ村


  


Posted by 九州ホーム at 14:10Comments(0)ALLすたっふ

2017年02月02日

2月3日 正しい節分のやり方をご紹介します




明日、2月3日は節分です。

皆様、節分の日は「豆まき」やってますか?

私も一人暮らしの時は、豆まきはやった事なかったですが

家族と住んでいる時は、毎年、豆まきをやってました。


そこで、皆様、正しい豆まきのやり方って知ってますか?

先日、テレビ番組で正しい豆まきのやり方を紹介していましたので

こちらの記事でもご紹介しようと思います。

地域によってもやり方が異なりますので、あくまでも一つの参考として

とらえて頂ければと思います。



豆まきの手順



ポイント①どの部屋から豆まきをするかを決める

玄関から遠い部屋から順番に各部屋、豆まきをする。

最後に玄関に豆まきをします。


ポイント②誰の号令で豆まきをするかを決める


一般的にお父さんが鬼の仮面をつけて、鬼役のお父さんに向かって豆まきをする事が多いかと

思いますが、実はその方法は間違っていて、そのご家庭のご主人(一家のあるじ)が

豆まきをして、その後に他の家族の方が続けて豆まきをするのが正しいやり方のようです。


外に向かってご主人が「鬼は外」と言いながら豆をまきます。

その後、家族の方も「鬼は外」と言いながら豆まきをします。

これを2回行います。そしてすぐに窓を閉めます。

これは、外から入ってくる邪気を防ぐ為と言われています。

次にお部屋の方に向かって、ご主人が「福は内」と言いながら豆をまきます。

その後、家族の方も「福は内」と言いながら豆まきをします。

これをまた2回行います。

奥の部屋から玄関に近い部屋まで各部屋づつ行い、最後に玄関の豆まきが

終わったら、部屋に落ちている「豆」を食べます。


ポイント③豆を食べる時は自分の年齢に1つ足した分を食べる



この時に、自分の年齢の1つ多い分の豆を食べます。

年齢より1つ足した豆を食べるのは、新年の厄払いの意味があります。



今日、ご紹介した方法は昔から伝わる一つの作法ですが、時代の移り変わりに伴い、

豆まきのやり方も地域やご家庭により様々方法が違うとは思いますが、

作法通りに行うよりもまず大切な家族と一緒に元気よく豆まきを行う事が

何よりだと思います。お子様が元気よく「鬼は外~!!」「福は内~~!!」と

やっているご家庭には鬼もびっくりして逃げていくだろうし、福の神様は、

元気の良いご家庭に誘われて、福をもたらしてくれる事と思います。

皆様にも今年1年良い出来事が訪れる事を心よりお祈り申し上げます。


節分 豆まき



また最後に去年のブログ記事に「豆まきの意外と知らないトリビア」を

ご紹介していましたのでご興味ありましたら合わせてお読み下さい。

節分の知らなかったトリビア雑学



(九州ホーム ALL すたっふ)  


Posted by 九州ホーム at 18:26Comments(2)ALLすたっふ

2017年01月20日

小学8年生って何?小学館から新学習雑誌が発売予定


今回の記事は、小学館から発売されていた「小学1~6年生」という

学習雑誌の「小学2年生」が休刊となり、新たに「小学8年生」という

全学年向け新雑誌が2月15日に発売予定になるというお話です。



小学館では 「小学五年生」「小学六年生」が2010年、
「小学三年生」「小学四年生」が2012年に部数の低迷などから休刊。
「小学二年生」も2016年12月に休刊が決定しました。

残り最後の小学1年生はそのまま継続して刊行される予定です。


そして気になる小学8年生という名前の由来ですが、

デジタル数字で「8」は、全ての数字に対応が出来る事から使用されています。

表紙の「8」の部分に自分の学年の色を塗る事で自分だけの学年誌を作る事が出来る。
(例:小学3年生の場合は、表紙の白抜きになっているデジタル数字に3の色を塗る)



今回は、付録として「手作りチョークと黒板キット」などが付属となります。

自分も小学生の時は読んでいた雑誌なので、長く続いて欲しいものですね。


(九州ホーム ALL すたっふ)  

Posted by 九州ホーム at 11:57Comments(0)ALLすたっふ

2016年12月27日

2016年冬季休業のお知らせ



今年も残す所、あと数日となりました。

皆様、今年はどのような1年をお過ごしだったでしょうか?


弊社の冬季休暇の日程をお知らせ致します。


平成28年12月29日(木)より平成29年1月5日(木)まで

休業となります。

休業中は皆様にご迷惑をお掛けすることとは思いますが

何卒、宜しくお願い致します。

年明けまして、1月6日(金曜日) AM9時より通常営業となります。


皆様、来年も宜しくお願い致します。


(九州ホーム ALL すたっふ)  

Posted by 九州ホーム at 09:53Comments(0)ALLすたっふ

2016年12月20日

年賀状っていつまでに出せばいいの?元旦までに届くタイムリミットはいつ?





今年も残すところあと2週間となって参りました。

年末までにかけて非常に忙しくなる時期に皆様は年賀状の作成は終わりましたでしょうか?

出来るだけ、先方様には元日に届くようにしたいですよね?

そこで本日は年賀状が元旦に届く(配達される)様にする為には

いつまでに投函すればいいのか?をご紹介します。


郵便局のホームページ(年賀状の引受・配達)によると、

「2016年12月25日(日)までに差し出していただいた年賀状は元日に、2016年12月26日(月)以降12月28日(水)までに差し出していただいた年賀状もできる限り元日にお届けできるよう取り組みます」

となっております。


郵便局のホームページリンクはコチラ



平成28年12月25日(日)までに投函すれば
確実に元旦(平成29年1月1日)に到着

平成28年12月26日(月)以降12月28日(水)までに投函すると
元旦(平成29年1月1日)に到着するように努力するけど
差出場所等によっては届かない場合もありますよ


では29日以降に投函した場合はどのようになるのでしょうか?

29日以降に年賀状を投函した場合の目安は、

普通郵便で出した時と同じ日数+年賀状の込みぐあい日数となる。

投函の時間帯にもよりますが、当日の回収に間に合えば、相手方に届くまで1~4日かかる。
出来るだけ朝に投函した方が良いですね。
(例)九州→九州(1日)・九州→関東(2~3日)・九州→北海道(3~4日)
※あくまでも目安です。

上記の日数に年賀状の込みぐあい(集荷仕訳作業日数や差出場所が離島などの遠方)がプラスされる。
この年賀状の込みぐあいが何日と数字化するのは非常に難しい所ですが
おそらく2日ほどになるのではないかと予想されます。


31日に九州から九州へ差し出した場合
1日+2日=3日かかると仮定して1月3日にはおそらく届くであろうと思います。

31日に九州から北海道へ差し出した場合
(3日~4日)+2日=5日~6日かかると仮定して1月5日~1月6日にはおそらく届くであろうと思います。

※あくまでも参考としてお考え下さい。


これから年末でお忙しくなるとは思いますが、

年賀状の投函はできれば12月25日(クリスマス)までに済ませましょう。



また、郵便局のサービスでは、人気漫画アニメ 「ONE PIECE」のオリジナル年賀状が作成できる

コンテンツもあります。

まずは自分の分身となるキャラクターを「目」や「鼻」、「口」、「髪型」など様々なパーツを組み合わせて

作成し、10種類からなるワンピースの背景デザインと合成させれば完成となります。

世界に1枚だけの自分だけオリジナル年賀状を作ってみんなを驚かせてみてはいかがでしょうか?



【郵便局 ONE PIECE(ワンピース)オリジナル年賀状作成】のリンクはコチラ


年賀状 ワンピースメーカーロゴ


(写真は郵便局のホームページより引用させて頂きました)



(九州ホーム ALL すたっふ)



九州ホームのホームページはコチラ(佐賀の不動産情報を掲載しております)




ブログランキングにも参加中ですので宜しければ投票クリックにご協力下さい


shitashitashita



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀県情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ



PVアクセスランキング にほんブログ村  


Posted by 九州ホーム at 12:04Comments(0)ALLすたっふ

2016年12月02日

TFC会 研修会 2016年11月30日 最後はみんなで大ジャンプ!!




先日の11月30日(水曜日)に佐賀のアバンセにて

不動産の老舗グループ「TFC会」のIT研修会が行われました。

今回は、近日公開予定の「ミテミル」サイトの研修会でした。


TFC会員の不動産会社にて物件情報をお客様に発信すべく、

勉強会にてスキルを学んできました。


ここでTFC会って何の略??ってよくお客様より聞かれる事があるのですが


T(Takken) F(Fudousan) C(Community)

宅建不動産会社のコミュニティとして活動を行っています。


インターネットが普及する前は不動産会社間の情報交換はFAXが主流でした。

TFCの「F」はFAXの「F」の意味もあります。


定期的に定例会を行い、全てのお客様に対して、よりよい情報提供、

よりよい接客対応を目指し、日々、尽力しております。


今回の研修会のあとに、アバンセの中庭にて全体集合写真を撮影しました。



TFC会 2016年11月30日 全体集合写真





TFC会のブログには他写真もアップしておりますので

こちらも合わせてご覧ください。

弊社、九州ホームの会長、社長も写っておりますので探してみて下さいshitashitashita



「激写!スーパー~ジャンプ・・すっすごいです・・・激写!」(TFC会ブログへ移動します)



TFCの会員の皆様、お疲れ様でした。


(九州ホーム ALL すたっふ)



九州ホームのホームページはコチラ(佐賀の不動産情報を掲載しております)




ブログランキングにも参加中ですので宜しければ投票クリックにご協力下さい


shitashitashita



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀県情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ



PVアクセスランキング にほんブログ村
  


Posted by 九州ホーム at 13:54Comments(2)ALLすたっふ

2016年11月10日

秋の味覚といえば?「栗」の驚くべき効果とは?


秋といえば?シリーズ第3段は「栗」について記事にします。

秋のシーズンにデパートなどに行くと甘い香りとともに「天津甘栗」が販売されていて

ついつい購入意欲をかきたてられた方も多いのではないでしょうか?



実は「栗」には様々な健康向上成分が多く含まれていて、様々な効果が高いと言われていて、昔からよく日本人の間で食されてきました。


一般的に栄養価の高い食べ物は、必然的にカロリーも高くなるので、

女性の方はカロリーを気にされてあまり食べない方も多いかもしれませんが

少量の摂取であれば、効率的にエネルギーを取る事が出来ます。

以下に「栗」の主な効果をご紹介します。



【免疫力アップ効果】

栗には免疫力アップに繋がる、ビタミンAやビタミンCが豊富に含まれています。

ビタミンCは熱に弱いのですが、栗のビタミンCはデンプンに守られているので、

甘栗などにして熱を加えても壊れにくいという特徴があります。

ビタミンAは、血行を良くし、気管支の粘膜を正常に保ってくれます。

これにより今からの季節で流行するインフルエンザウイルス等の侵入を

防ぐのにとても効果があります。



【便秘解消効果】



便秘解消に効果が高いとされているのが「食物繊維」です。

食物繊維は人の体内では消化されない栄養素なので腸内の働きを良くし、悪玉菌を減らしてくれることがわかっています。

腸内環境を整える事で、肥満防止や便秘解消にも大いに役に立ちます。

栗には豊富に食物繊維が含まれていて、以前のブログ記事でご紹介しました「サツマイモ」よりも

多く含むと言われています。



【心臓病・貧血の予防効果】

栗には葉酸も含まれています。

葉酸は妊婦さんにとても大事な栄養素だということは、皆様、ご存じの事と思いますが

妊娠前1ヶ月から妊娠3ヶ月くらいまでに葉酸を多めに摂取すれば、胎児の先天性奇形の予防効果があると言われています。

それだけではなく、ホモシステインの血中濃度が上がると心臓病のリスクが高まるのですが、

葉酸はこのホモシステインの血中濃度を、ビタミンB12との相乗効果で下げてくれるのだそうです。

また貧血気味の方は「鉄分」を多く摂ると良いとされていますが、それに加えて赤血球を作るのに必要な葉酸を多く摂る事で

貧血の予防に繋がります。



栗とモミジ



以上、「栗」の驚くべき効果をご紹介しました。

皆様も栗を食べて健康な体つくりを目指しましょう。

但し、甘栗の食べ過ぎには十分、注意をしましょう。



(九州ホーム ALL すたっふ)
  


Posted by 九州ホーム at 11:26Comments(0)ALLすたっふ

2016年10月20日

秋の味覚といえば?「サツマイモ」を使った美味しくて簡単にできる料理レシピ




秋といえば?シリーズ第2段は「サツマイモ」について記事にします。

この季節になると、石焼イモ屋さんの屋台をよく見かけますね。

あの香ばしくて甘い香りと「いしやーきいもー」のお馴染みのフレーズを

聞くとついつい買ってしまいたくなりますね。


そんな事で、今回は家庭で簡単に出来る「サツマイモ」を使った料理レシピを

ご紹介していきます。

(紹介レシピについてはクックパッド様より引用させて頂いております)


サツマイモを使った料理レシピ





【サツマイモを使ったサラダ サツマイモベーコンサラダ】


材料 (2人分)


さつまいも 大1本

ベーコン 100g

玉ねぎ 1/4個

●マイユマスタード(種入り) 大さじ1

●マヨネーズ 大さじ4

塩こしょう 適量


作業工程

①さつまいもを2cmに輪切りにして蒸し器で20分ふかす。(電子レンジで7分加熱する)

②ベーコンと玉ねぎに塩こしょうしてレンジで3分加熱する。

③温かいうちにさつまいもの皮をむいて食べやすい大きさにくだき、②の具材と
マイユマスタード、マヨネーズを入れ、混ぜ合わせる。



【サツマイモのご飯のおかずのなるレシピ  サツマイモのバター焼き】




材料 (約3人分)


さつまいも 1本(約250g)

バター 15~20g

塩・コショー 適量

砂糖 大さじ 1/2~


作業工程

①さつまいもは皮ごと1cm厚さの斜め切り、又は輪切りにし、
更に1cm幅に切り水にさらしてアク抜きする

②10分くらい水にさらしたら、水気を切りすぎない程度にして
皿にのせ、ラップをかけレンジで(500w)3分くらい加熱する。

③フライパンを熱してバターをとかし、さつまいもを入れて塩・コショーをして焼く。

④最後に砂糖をからめながら焼いて出来上がり♫




【サツマイモのほくほくグラタン】



材料 (2人分)


さつまいも 1個(250g)

玉ねぎ(みじん切り) 1/2個

ベーコン(細切り) 30g

無調整豆乳 100cc

◎塩・ホワイトペッパー 各適量

◎パルメザンチーズ 大さじ1

オリーブ油 適量

ピザ用チーズ 適量


作業工程

①さつまいもを縦半分に切りラップをしレンジ(600W)で5分加熱する。

②さつまいもの中身をスプーンでくり抜き豆乳を加えよく潰す。

③フライパンにオリーブ油をひき玉ねぎ・ベーコンを炒め②を加え、
塩・ホワイトペッパー、パルメザンチーズで調味しモタっとするまで少し炒める。

④さつまいもの器に③を詰めピザ用チーズをのせトースターでこんがりと焼いたら出来上がり。




【サツマイモを使ったお菓子レシピ  サツマイモチョコレートスティック】



材料 (4人分)

サツマイモ1~2本

チョコレート60g

揚げ油適量


作業工程

①サツマイモは皮ごときれいに水洗いして、スティック状に切る。
分量外の塩水に10分くらいさらし、水気をよく拭いておく。

②チョコレートは刻んでボウルに入れ、湯せんにかけ(指をつけ少し熱いくらいの
お湯にボウルの底をつけ)、ゴムベラで混ぜながら溶かす。

③フライパンに常温の揚げ油とサツマイモを入れて中火にかける。

④サツマイモは薄く色がついて竹串がスッとささる位まで揚げ、油をきる。

⑤サツマイモの半分に溶かしたチョコレートをつけ、コーティングする。
涼しい場所で十分に冷やし固め、器に盛る。




【卵を使わない さつまいもプリン】



材料 (2人分)


さつまいも 150g

牛乳 300cc

砂糖 大匙2 ~お好きな甘さで

ゼラチン 5g


作業工程

①焼き芋or蒸かし芋は、皮を剥いてつぶす。
フードプロセッサーに芋・半分の量の牛乳・砂糖を入れてまわす。

②裏ごしをすると、なめらかになります
面倒ですが、この一手間で美味しくなります

③鍋に残りの牛乳を温めゼラチンを入れて溶かす。溶けたら②と合わせる。

④器に流して冷蔵庫で冷やせば完成。
カラメルをかけて食べるともっと美味です。






以上、いくつか簡単に作れるサツマイモレシピをご紹介しました。

大学イモ以外のサツマイモレシピってあんまり思いつかないですが

お子様の為のお菓子レシピなどは、喜ばれる事請け合いだと思いますよ。

お時間ありましたら、ぜひお試しください。


(九州ホーム ALL すたっふ)



九州ホームのホームページはコチラ(佐賀の不動産情報を掲載しております)




ブログランキングにも参加中ですので宜しければ投票クリックにご協力下さい


shitashitashita



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀県情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ



PVアクセスランキング にほんブログ村
  


Posted by 九州ホーム at 17:37Comments(0)ALLすたっふ

2016年10月18日

秋の味覚といえば?「柿」の意外と知らないスゴい効果をご紹介


10月になって、今週から肌寒い季節となってきました。

まだまだ木々などは青い葉っぱが多いですが、これから徐々に秋模様に移り変わっていくでしょうね。

そんなことで今日は

秋といえば?シリーズ第1弾

秋の代表的な食べ物「柿」について記事にします。


柿のすごい効能(効果)



秋になるとスーパーでは柿がよく並ぶようになりますね。

柿を好きな人、嫌いな人、様々いらっしゃるかと思いますが

柿にはこんな言い伝えがある事を知っていますか??


「柿が赤くなると、医者が青くなる」


これは昔から「柿」は栄養満点で、たくさん食べると病気になりにくいと考えられ、

お医者さんいらずとなり、患者さんが減ってしまったお医者さんは顔が青ざめてしまうという

例えです。


では、実際に「柿」をたくさん食べると本当に病気になりにくくなるのでしょうか?

色んな事例を含めてご紹介していきます。



【効果その1  お酒を飲んでも悪酔いしにくくなる アルコールを分解してくれる】

柿を食べると悪酔いが防げると昔から言われていたそうですが、

果たして根拠はあるのでしょうか?

実は経験談だけでなく実験によってその効果が明らかになってきました。


柿の有効性を調べている島根大生物資源科学部の板村裕之教授(果樹園芸学)は、

研究室の学生ら10人で清酒0.5合を飲み実験を行いました。お酒を飲む前に柿一個を食べた人は、

食べなかった人に比べ血中のアルコール濃度は約4割減、

悪酔い症状を引き起こすアセトアルデヒド濃度は約3割減という実験結果が得られたようです。



また柿は、人間が生きていく為に必要なビタミンAやビタミンC、ベータカロチンのほか、カリウムも豊富で

高血圧の予防に効果があるといわれています。

以上の事から、お酒を飲みに行く前にちょっと柿を1切れ2切れ、食すと次の日の悪酔い防止にも

なるかもしれませんね。




【効果その2  風邪になりにくい】

「柿」の中に含まれているビタミンCの含有量は100グラム中70㎎とみかんの約2倍以上の含有量とされています。

さらに例えると緑茶の約20倍、レモンの約10~20倍に相当します。

それから柿の葉にいたっては更に含有量が多く、100グラム中600から800㎎も含んでいます。

でも柿の葉っぱって食べられないですよね??

そういう時にはお茶にすると良いそうです。

柿の葉に含まれているカロチンは体内に入ってからビタミンAに変わるプロビタミンで、

呼吸器の粘膜を強くし風邪の予防をすることができます。

ビタミンCは加熱に弱く熱で壊れてしまいますが、プロビタミンCは熱を加えても壊れないため、

温かいお茶で飲んでもちゃんとビタミンCが摂れるという優れものです。



【効果その3  ダイエット効果がある】

効果その2で記述した「柿の葉を使ったお茶」には、ダイエット効果もあります。

柿の葉茶にはタンニンが豊富に含まれていますが、このタンニンがなんと余分な脂肪を

分解してくれるという働きがあるのです!

その他にも、タンニンには次のような効果もあります。

・ 強い抗酸化作用があり老化の原因となる活性酸素を除去してくれる。

・ 悪玉コレステロールの低減作用があり、血液をサラサラにし動脈硬化を改善・防止する。

・ 悪臭成分と結合し変性することで消臭効果がある。体臭や口臭の予防にも期待ができます。



こんなに良い事づくめの「柿の葉茶」だったら何杯でも飲んで、どんどん健康的に痩せられると

思った方に注意してほしい点もあります。


△△ タンニンのデメリット △△


・便秘になりやすくなるかも??

タンニンには便を固くする作用があって下痢止めにも効果が期待できる反面、

度を過ぎると、便秘になってしまう可能性があります。

ビタミンCの効果で、ある程度までは便秘解消に役立つのですが、

過剰摂取してしまうとメリット側の作用よりタンニンによるデメリット作用の方が上回り、

かえって便秘になってしまうので注意が必要です。



・貧血になりやすくなるかも??


タンニンは鉄と結びつき「タンニン鉄」という物質に変化します。

これにより本来は腸で「鉄」の栄養を吸収するのを「タンニン鉄」に変化する事で

吸収を妨げてしまうのです。

ただし、柿の葉茶にはビタミンCが豊富に含まれており、一概には絶対に貧血になるという類のものではありません。

貧血気味の時や鉄分不足の症状がひどい場合以外は、さほど神経質に気にするほどの事ではないと思います。

注意点としては食前、食後の1時間は、タンニンによる鉄分の吸収阻害を防ぐため、

柿の葉茶の飲用は控えた方がよさそうです。




【効果その4  美肌効果があるコラーゲンを多く含む】

ビタミンCには肌の真皮細胞の線維芽細胞が活発に働く手助けをします。

線維芽細胞とは、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などを生成しますので

特にコラーゲンは美肌にも良いとされているので肌の張りを保つ、関節の痛みを改善する効果があると言われています。



以上のように、確かに「柿」には多くの健康向上成分が含まれている為、

柿を食べれば医者いらずというのはあながち間違ってはいないのかもしれません。

但し、あくまでも以上に述べた事項は、実験や口コミ(個人の評価)等に基づいて

事例を紹介しておりますので

あくまでもご参考程度にとどめておいてくださいね。

柿を食べれば、全然病気にならないという訳ではありませんのであしからず。


(九州ホーム ALL すたっふ)

  


Posted by 九州ホーム at 08:41Comments(0)ALLすたっふ

2016年10月07日

佐賀の嬉野温泉が60代の方の人気温泉No1に決定





先日、「楽天トラベル」が60歳以上のシニア世代を対象としたアンケート調査で

人気の温泉地ランキングを発表しました。



その結果が以下の通りです。


1位 佐賀県 嬉野温泉


2位 岐阜県 飛騨高山温泉

3位 岩手県 八幡平温泉

4位 鳥取県 皆生温泉

5位 愛媛県 道後温泉

6位 神奈川県 湯河原温泉

7位 岩手県 つなぎ温泉

8位 岐阜県 下呂温泉

9位 山形県 蔵王温泉

10位 宮城県 遠刈田温泉



名だたる温泉の中から、なんと我が佐賀県の嬉野温泉が

堂々の1位を獲得しました。


それではなぜ、1位を獲得する事が出来たのでしょうか?

その要因とは・・・・・



嬉野温泉観光協会イメージ画像


嬉野温泉イメージ画像(画像引用:佐賀県観光連盟)




嬉野温泉(うれしのおんせん)は佐賀県嬉野市嬉野町(旧国肥前国)にある温泉。武雄温泉と並び県を代表する温泉である。

「日本三大美肌の湯・嬉野温泉」、「佐賀・嬉野温泉」の名称で嬉野市により商標登録されている。


歴史は非常に古く、神功皇后の西征にまで遡る。その帰途に白鶴を見付けたが、傷を負っていて心配していたところ、

河原に舞い降りて湯浴みをすれば、再び元気に去っていくのを見て「あな、うれしや」と感歎された。

この語が転訛して「あなうれしや」と感想を述べたという。嬉野という地名は、この逸話に因み、

嬉野は元々「うれしや」と呼ばれていたとされる(温泉組合では「うれしいの」が嬉野となったと記述されており、由来に諸説がある)。

また、和銅七年に記された肥前国風土記には万人の病を治す名湯として嬉野の名が挙がっている。(Wikipediaより)



元来より、嬉野温泉は上記「日本三大美肌の湯」という事で、

ナトリウムを多く含む重曹泉のお湯が美肌効果があり、入浴後にはつるつる感があることでも有名です。



それに加え、今回60歳以上のシニア世代から熱い支持を頂いた理由の一つに

「バリアフリーを積極的に取り入れ、シニア世代にも安心して入浴が行える点」が大きな要因に挙げられます。



嬉野温泉観光協会による主な取り組みとしては、

高齢者、車椅子利用者、その他の障害者、外国人など

様々な人にとってやさしい温泉地を目指して、宿泊施設や商店街のユニバーサルデザイン化などの

ハード整備に加え、温泉での入浴介助を中心に、宿泊施設の選定や予約、必要な介助器具の

レンタルなどのソフト整備を進めている。近年は韓国の自閉症児の団体を受け入れるなど、

より幅広い方に対してサービスを行っている。

温泉地の整備以外にも、市民参加型の福祉、教育、文化、スポーツに関するイベントや

研修を開催するなど、多面的な活動を行っている。



● 温泉地のハード整備
 嬉野温泉では誰でも快適に利用できる「ユニバーサルデザイン客室」として13旅館20室を整備したことに加え、館内案内を視覚障害者向けに点字でも作成している。また、温泉街の足湯に車椅子の方でも利用できるスペースを設けたり、「湯のまちユニバーサルデザインのお店」のサインボードを店頭の目立つところに掲出して、各店舗が提供できるサービスを明示している。

● 入浴介助
 嬉野温泉では障害者や高齢者に配慮した設備が整った温泉施設で、へルパーによる入浴介助が受けられる。これにより、嬉野温泉には3世帯・4世帯の親孝行家族旅行や、老老介護夫婦のリフレッシュ旅行等の新たなマーケットが生まれてきている。さらに、車椅子利用者や身体に障害のある方でも簡単に着脱可能なUD 浴衣を開発した。このUD浴衣は健常者向けと車椅子利用者向けの2種類で、一般の浴衣と違い、ツーピースで構成されており、腰回りでの折り返しが不要なため、着付け等が簡単である。

● イベントの開催
 嬉野バリアフリーツアーセンターでは、「ひとにやさしい嬉野温泉」のまちづくりとともに、ハンディキャップのある観光客の方々が楽しめる嬉野温泉でありたいとの想いから様々なイベントを行っている。

☆湯らっくすコンサート
 ハンディキャップを持つミュージシャン、プロ・アマ、様々なジャンルを超えて開催されるコンサート。音楽によって、心のバリアを少しでも無くそうという想いから始められた。

☆ニューミックステニス大会
 健常者のテニスプレーヤーと車いすテニスプレーヤーがダブルスを組んで試合を行う、新しいスタイルのテニス大会を毎年開催している。




以上のように、高齢者の方や障害者の方に対しても、非常に優しい設備や環境体制を整えてある

嬉野温泉は、これから全国各地より観光に来られるのではないでしょうか?

ぜひ私も新しくなった嬉野温泉に行ってみたいです。


嬉野温泉観光協会の公式ホームページはコチラ





(九州ホーム ALL すたっふ)


九州ホームのホームページはコチラ(佐賀の不動産情報を掲載しております)




ブログランキングにも参加中ですので宜しければ投票クリックにご協力下さい


shitashitashita



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀県情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ



PVアクセスランキング にほんブログ村
  


Posted by 九州ホーム at 12:12Comments(0)ALLすたっふ

2016年10月04日

サガテレビで秋の全力感謝祭イベントが開催10月3日のキーワード大ヒントもご紹介します




サガテレビにて昨日から「秋の感謝祭」キャンペーンが開催されました。

キャンペーン内容は、10月3日(月)~10月9日(日)までの期間中に

サガテレビで放送される「キーワード発表番組」を見て

キーワードをメモに取り、専用の応募フォームやハガキなどで

応募する事で抽選で豪華賞品が当たるかもしれないという企画です。


しかも、29番組全ての「キーワード」を応募すると現金30万円が1名の方に

進呈されるというなんとも太っ腹なイベント企画です。



サガテレビ 秋の全力感謝祭




「キーワード発表」の主な番組は・・・・



(AM5:25~)・・・・めざましテレビ(月曜日~金曜日まで毎日)

(AM9:50~)・・・・ノンストップ(月曜日~金曜日まで毎日)

(AM11:55~)・・・・バイキング(月曜日~金曜日まで毎日)

(PM15:50~)・・・・かちかちPress(月曜日~金曜日まで毎日)

(PM19:00~)・・・・各フジテレビ系番組(月曜日~日曜日まで)



(PM14:00~)・・・・絶好釣!九州釣り天国(10月8日の土曜日のみ)

(PM14:05~)・・・・ローカル路線バス乗継の旅(10月8日の土曜日のみ)



土曜日のお昼間の時間帯は「キーワード発表番組」の放映時間が

短いので見逃さないようにご注意下さい。






既に、10月3日(月)のキーワードは発表されていますが、

毎回、豪華賞品がラインナップされていますので今からでも遅くはありません。

今週はサガテレビから目が離せない!?







ちなみに10月3日(月)のめざましテレビのキーワードを見逃された方に

大ヒントです。

めざましテレビといったら「めざまし○○○○○」ですね。

もう一つ大きなヒントを教えます。

最初と最後の文字を記載します「じゃ○○ん」

もうお解り頂けたでしょうか?



皆さんの応募当選を心よりお祈り致します。


(九州ホーム ALL すたっふ)


九州ホームのホームページはコチラ(佐賀の不動産情報を掲載しております)




ブログランキングにも参加中ですので宜しければ投票クリックにご協力下さい


shitashitashita



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀県情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ



PVアクセスランキング にほんブログ村
  


Posted by 九州ホーム at 19:18Comments(0)ALLすたっふ

2016年09月19日

2016年秋の注目ドラマのご紹介




9月に入り、2016年下半期の新ドラマが今後、放映されます。

今回の記事は、この秋、注目の新ドラマをいくつかご紹介致します。

毎シーズンに必ずあると言っていい医療系ドラマは今回はどのようなものがあるのか?

司法系(弁護士・検事)ドラマもあるのか?



気になる点をチェックしていきましょう。



ちなみに私はリアルタイムでドラマを見る事が出来なくて

自分が気になるドラマは一応、第1話は録画をして

次も見たいなぁという時は連ドラ予約をしています。

ドラマが始まる前は、このドラマ絶対面白そうだなぁと思ったけど

蓋を開けてみたらあんまり面白くなかったり、逆に

全然ノーマークだったドラマ(録画予約していなかったドラマ)が知人が絶賛してたり

ニュースなどで高視聴率だったり。。そういう時は2話から連ドラ予約したりしますww





まずは、ドラマの中での一番の注目株である月曜9時ドラマ(月9)をご紹介します。


「カインとアベル」

テレビ局:フジレテビ

時間帯:月曜21時

主演:山田涼介(Hey!Say!JUMP)

作品概要:旧約聖書のカインとアベルをモチーフにした恋愛ドラマ。兄の恋人に恋をしてしまった弟が、父親からの寵愛を受ける兄への嫉妬と相まって変貌していく姿を描く。

主演の山田さんが、フジテレビ連ドラ初主演かつ、月9初主演となる今作で、ご自身初の“スーツ姿”が注目のドラマです。




「メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断」

テレビ局:フジテレビ

時間帯:火曜21時

主演:吉田羊

作品概要:「チーム・バチスタ」スタッフが再集結した医療ドラマ。女性医師だけで構成される大学病院スペシャリストチームが、それぞれの専門知識を活かして原因不明の病を解き明していく。


今秋の医療系ドラマの中で女性医師だけのドラマも珍しいかと思います。

内科・外科・産婦人科などそれぞれのキャストの得意分野の知識で多くの患者を救う過程が見どころです。




「逃げるは恥だが役に立つ」

テレビ局:TBS

時間帯:火曜22時

主演:新垣結衣

作品概要:同名漫画を原作とした社会派ラブコメ。経済的理由から契約結婚(事実婚)をした主人公夫婦。金銭的な取引で結ばれた2人だったが、いつしか信頼にも恋愛にも似た不思議な感情を覚えていく。



新垣結衣が久々のドラマ主演になります。

金銭的理由での結婚(架空結婚)から本当の事実婚までの2人の

今後のストーリー内容にも注目のドラマです。





「相棒 Season15」

テレビ局:テレビ朝日

時間帯:水曜21時

主演:水谷豊

作品概要:2000年から続く人気シリーズ最新作。詳しいストーリーは明かされていないが、前作から登場している冠城亘(反町隆史)が法務省から警視庁所属となり、同居人から正式な右京の相棒となるべく再タッグを組む。





「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」

テレビ局:日本テレビ

時間帯:水曜22時

主演:石原さとみ

作品概要:出版社を舞台にしたお仕事ドラマ。ファッション編集者に憧れ入社するも校閲部に配属された主人公・河野悦子が、校閲部に似つかわぬ派手さとやる気で仕事に邁進していく。


活字の文言や言い回しなどを添削する「校閲」の仕事。

世間一般では校閲の仕事がどのような事をするのかがあまり知られていませんが

このドラマで地味だけど実はすごい仕事なんだなぁと思わされるかもしれません。

ドラマ放映後には、校閲部に就職する人が増えるかも!?





「ドクターX~外科医・大門未知子~(4期)」

テレビ局:テレビ朝日

時間帯:木曜21時

主演:米倉涼子

作品概要:人気シリーズ第4弾。今作ではこれまで未知子が派遣されてきた病院を傘下に置く本丸こと「東帝大学病院」が舞台となる。


個人的にも要注目のドラマです。

先日にはスペシャルドラマとして米倉演じる「大門」がまたしても医療界の闇の部分に

切り込み、病院という巨大組織には断じて屈しないという強い女性象が若い女性の方を

中心に共感を得ているドラマです。

大門の名セリフ「私、失敗しないので」がどのシーンで出てくるのかにも注目です。






「運命に、似た恋」

テレビ局:NHK総合

時間帯:金曜22時

主演:原田知世・斎藤工

作品概要:脚本家・北川悦吏子が手がける大人の純愛物語。アラフォー、バツイチ主人公のカスミ。ふとしたきっかけから若手デザイナーのユーリと交流するようになり、いつしかカスミはユーリを幼き日に夢見た「運命の人」と重ね合わせていく。




「勇者ヨシヒコと導かれし七人(3期)」

テレビ局:テレビ東京

時間帯:金曜24時12分

主演:山田孝之

作品概要:ドラクエパロディとして知られる「勇者ヨシヒコ」シリーズ第3作。前作から数百年後、再び蘇ったヨシヒコ一行が新たな敵・天空の魔王を倒すための旅に出る。


勇者ヨシヒコシリーズも今回で3作目。前回、前々回の反響が大きかった事が最新作シリーズ継続に繋がっているようです。

見どころはシリーズを通して、登場するモンスター(敵)のチープさ加減でしょうか。

ダンボールや発泡スチロールなどで作られたモンスターは「ぷっ」と笑わせてくれる要素満点です。

また、キャストの掛け合いが絶妙で、至る所に笑いの伏線を張り巡らせてあります。

私、個人的には、佐藤二郎さんが演じる「仏様」のゆるーいトークや、勇者ヨシヒコ達との

会話(特に会話の内容が絶対アドリブで適当に言ってるんだろうなぁと思う)が非常に面白かったので

今作でも「佐藤二郎ワールド」に酔いしれたいと思います。






「THE LAST COP -ラストコップ- 」

テレビ局:日本テレビ

時間帯:土曜21時

主演:唐沢寿明・窪田正孝

作品概要:日テレ×Hulu共同制作ドラマとして作られた同作を連続ドラマ化。現代っ子の新米刑事と30年ぶりに目を覚ました昭和刑事とがタッグを組み、破天荒なやり方で凶悪事件を解決していく。






「IQ246〜華麗なる事件簿〜 」

テレビ局:TBS

時間帯:日曜21時

主演:織田裕二

作品概要:1話完結型のミステリードラマ。浮世離れした貴族の末裔にしてIQ246の天才・法門寺沙羅駆が、自らが解決するのにふさわしい美しき事件を求めさすらう。


このドラマの見どころは、IQ246という驚異的知能指数の持ち主が様々な事件を解決していく所でしょうか?

犯人との知恵比べや、難解なトリックをいともたやすく解いていくシーンなどもあるかもしれません。






以上、今話題のドラマに絞ってご紹介しました。

個人的には月9ドラマの「カインとアベル」や、人気ドラマシリーズの「ドクターX」

面白所(おもしろどころ)の「勇者ヨシヒコと導かれし七人」などを見てみたいなぁと思います。



秋の新ドラマではどのドラマが視聴率が良いのにも注目したいですね。

鉄板は「相棒」や「ドクターX」でしょうか?

他ドラマも予想外な視聴率をたたき出すものが出てきて欲しいですね。



(九州ホーム ALL すたっふ)





  


Posted by 九州ホーム at 16:21Comments(0)ALLすたっふ

2016年09月03日

佐賀県唐津市出身のアーティスト「カノエラナ」さんが今、熱い(今後、要注目です)




先日のブログ(佐賀県のご当地ガチャガチャを最初に回した方)でもご紹介致しました、

佐賀県唐津市出身のカノエラナさんが

平成28年8月31日にミニアルバム「カノエ参上。」でメジャーデビューされました。



ショートカットの可愛らしい女性で現在21歳のシンガーソングライター。

自作の楽曲も70曲もストックされ、その楽曲の中には自分も大好きなアニメのキャラクターを

モチーフにした曲もあるそうです。

今後、大注目のアーティストさんです。


佐賀県唐津市出身カノエラナ「カノエ参上。」



そして、こちらのミニアルバム「カノエ参上。」は「iTunes Store」でトップアルバム2位になったという事で

すごく盛り上がっていますね。


【カノエ参上。の収録曲内容】

01. シャトルラン

02. 恋する地縛霊

03. My World

04. 夏の祭りのわっしょい歌か

05. あたしの彼氏は二次元の人

06. 大事にしてもらえよ



1曲目のシャトルランしか自分はまだ聞いた事が無いのですが

非常にアップテンポで疾走感あふれる感じの曲で、

聞いていてテンションが上がる曲です。



シャトルランのミュージックビデオはコチラ







佐賀県出身のアーティストは少ないので、カノエさんがこれから

もっともっと有名になってくれたら嬉しいですね。

全国の方にもハナワさんに続く佐賀県出身アーティストとして

活躍を期待しています。




ちなみに色々とイベントも開催されるようでして、



★★カノエラナ メジャー1st mini album「カノエ参上。」発売記念イベント【さいたま】

開催日時:2016年9月4日(日)PM14:00

開催場所:さいたま・コクーンシティ コクーン1 コクーンプラザ

イベント内容:ミニライブ&サイン会

備考:ミニライブは観覧無料。サイン会は「ミニアルバム購入者」の特典になります。



★★カノエラナアウトストアイベント@DESEO mini with VILLAGE VANGUARD【1部】

開催日時:2016年9月5日(月)【1部】OPEN 18:00 / START 18:30  【2部】 OPEN 20:00 / START 20:30

開催場所:東京・渋谷 DESEO mini

イベント内容:ミニライブ&サイン会

備考:ヴィレッジヴァンガード展開店舗(高円寺・下北沢・渋谷宇田川・お茶の水・新宿マルイアネックス・柏マルイ・ラザウォーク甲斐双葉)、
及び、イベント当日DESEO miniCDブースにて、 8月31日(水)発売 カノエラナ メジャー1st mini album「カノエ参上。」を
ご購入頂きましたお客さまに、CD1枚あたり、イベント参加券を1枚配布。
「イベント参加券」をお持ちのお客様のみイベント参加可能。



★★カノエラナ メジャー1st mini album「カノエ参上。」発売記念イベント【博多】

開催日時:2016年9月7日(水)PM18:30

開催場所:福岡・タワーレコードアミュプラザ博多店 店内イベントスペース

イベント内容:ミニライブ&ポストカードサイン会

備考:ミニライブは観覧無料。ポストカードサイン会は「ミニアルバム購入者」の特典になります。



★★カノエラナ「月1ワンマン!!カノエがよかごて5連続 Vol.5~カノエとラストフーバーしようぜの巻~」【新代田】

開催日時:2016年9月15日(木)OPEN 18:30 / START 19:00

開催場所:東京・新代田FEVER

イベント内容:ライブ

備考:チケット料金:前売¥2,500 (税込・1ドリンク代別)



★★カノエラナ メジャー1st mini album「カノエ参上。」発売記念イベント【名古屋】

開催日時:2016年9月17日(土)PM14:00

開催場所:名古屋・イオンタウン千種 1Fセントラルコート

イベント内容:ミニライブ&ポストカードサイン会

備考:ミニライブは観覧無料。ポストカードサイン会は「ミニアルバム購入者」の特典になります。



★★カノエラナ メジャー1st mini album「カノエ参上。」発売記念イベント【神戸】

開催日時:2016年9月18日(日)PM14:00

開催場所:ミント神戸2Fデッキ特設ステージ(悪天候時は6F店内イベントスペース) 

イベント内容:ミニライブ&ポストカードサイン会

備考:ミニライブは観覧無料。ポストカードサイン会は「ミニアルバム購入者」の特典になります。



★★カノエラナ メジャー1st mini album「カノエ参上。」発売記念イベント【大阪】

開催日時:2016年9月19日(月)PM13:00

開催場所:大阪・タワーレコード梅田NU茶屋町 6F店内イベントスペース

イベント内容:ミニライブ&ポストカードサイン会

備考:ミニライブは観覧無料。ポストカードサイン会は「ミニアルバム購入者」の特典になります。




以下のイベント内容は「カノエラナ」さんの公式ホームページをご参照下さい。

カノエラナ公式ウェブサイトリンクはコチラ





皆様も、一緒に佐賀県出身アーティストの「カノエラナ」さんを応援していきましょう!!!


(九州ホーム ALL すたっふ)



九州ホームのホームページはコチラ(佐賀の不動産情報を掲載しております)



ブログランキングにも参加中ですので宜しければ投票クリックにご協力下さい


shitashitashita



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀県情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ



PVアクセスランキング にほんブログ村
  


Posted by 九州ホーム at 17:57Comments(0)ALLすたっふ

2016年08月31日

佐賀大学の学生さんで9月から一人暮らしを始めようという方にオススメのポイント(メリット)紹介



いよいよ8月も残すところあと1日。

大学生の楽しい夏休みが終わり、9月より学校が始まる生活に

戻られる方が多いと思います。


佐賀大学の学生さんは夏休みの始まりが8月中旬からという学部もある為、

9月いっぱいは夏休みという所もあるかと思います。

そこで、今回の記事は、残りの夏休み1ヶ月を満喫して

新学期に備える佐賀大学の学生様がお部屋探しをするにあたり

気をつけておきたいポイントをご紹介致します。



現在は実家暮らしで佐賀大学まで遠いけど頑張って通学しようと思っていたけど

通学時間が1時間以上かかって大変だぁという方は

秋から一人暮らしを始めようという方も多いものです。



しかも9月~10月(秋)にお部屋探しを行うメリットもたくさんあります。


【1】3月~4月(春)にお部屋探しをするよりも家賃が安くて借りる事が出来る。

お引越しが多い時期(シーズン時期)は、どうしても他の方と物件の取り合いに

なったりするので家賃も家主(大家)さんが設定している通常の家賃となりますが、

9月~10月(秋)に空いているお部屋は、シーズン時期まで借り手が見つからない

場合も多いので、大家さんも通常より家賃を少し下げて募集する場合がありますので

秋のお部屋探しは非常にお得な家賃で物件を借りる事が出来る可能性があります。




【2】きちんと物件を見学して吟味してお部屋を決める事が出来る

春先の物件探しでは、物件によっては現在居住中で退去予定の為、

実際の室内見学ができないものもあります。

しかし、秋口では、既に退去されて空室になっている物件が多い為、

実際、自分の目で見て物件を確かめる事が出来ます。




【3】引っ越し業者が安い

引っ越しシーズンの時期はどうしても引っ越し業者の料金が高くなってしまいます。

しかし、9月~10月は引っ越し業者の見積もりを取ってみても春先に比べると

非常に安いのでお得感があります。





また新入学生の皆さんは、初めての一人暮らしってどんな感じなのかな?と

期待と不安が入り混じっていて、何をしたら良いのかが解らないという方が多いようです。

以下の記事では初めて一人暮らしをする為の注意点を

ご紹介致します。


女性 考える ポーズ

出典:Mr.nomind


①月々の生活にかかるお金を概算でも良いので計算する

一人暮らしは何かとお金がかかります。

もちろん節制すれば、少ない費用で生活する事も可能です。

1ヶ月の家賃・光熱費・食費・交際費などの合計金額がどのくらいになりそうなのか?

またそのお金は自分がバイトして稼ぐのか?

親御さんから援助してもらえるか?

これらの事を事前に把握しておくことが大切です。

ちなみに一般的な学生さんが生活する上で1ヶ月にかかっているお金は

約10万円~12万円くらいです。


内訳としては、

1ヶ月の家賃・・・・3~4万円

1ヶ月の光熱費(電気代・水道代・ガス代)・・・・約1万円

1ヶ月の食費・・・・4~5万円

1ヶ月の交際費(自分が自由に使うお金)・・・・約1~2万円


最低でも上記金額は準備する事をおすすめします。



②初期費用がなるべく安い物件を選定する


賃貸物件(アパート・マンション)を借りる為には、家賃以外にも

様々な費用がかかってきます。

少しでも最初にかかる費用を抑える為にも初期費用が安い物件を探しましょう!


(例)家賃3万円の物件の初期費用目安

敷金2ヶ月・・・・6万円

家賃1ヶ月・・・・3万円

仲介手数料(家賃1ヶ月分)・・・・3万円

火災保険料(2年間)・・・・1.5万円

鍵交換料・・・・1.5万円

上記のケースの場合は、最初にかかる初期費用はおおよそ15万円ほどかかります。


中でも一番、初期費用のウェイトを占めているのが敷金です。

いかにこの敷金が安い物件を探す事ができるかがポイントです。



③物件(アパート・マンション)の周辺環境を調べる(不動産屋に聞く)

親御さんの元を離れて一人で暮らす為、物件周りに何があるのか?など

解らない事がたくさんあるかと思います。

特に女性の方は防犯面などが心配だと思いますが周辺環境を自分で調べるか、

不動産屋に直接聞いてもらえれば、解る範囲でお応えさせて頂きます。

またアパート周辺にスーパーやコンビニなど便利施設が近くにあるかも確認しておくほうが

良いです。



他にもポイントはありますが、細かな所は不動産会社(弊社、九州ホーム)にお尋ねください。



次回は、佐賀大学生におすすめの賃貸物件をご紹介致します。


(九州ホーム ALL すたっふ)



九州ホームのホームページはコチラ(佐賀の不動産情報を掲載しております)




ブログランキングにも参加中ですので宜しければ投票クリックにご協力下さい


shitashitashita



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀県情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ



PVアクセスランキング にほんブログ村
  


Posted by 九州ホーム at 15:15Comments(0)ALLすたっふ

2016年08月16日

佐賀の不動産業開業支援セミナー開催のご案内




佐賀県で不動産業を開業したいと思っていらっしゃる方に朗報です。

平成28年8月21日(日曜日) PM14時~17時に佐賀県宅地建物取引業協会にて

「開業支援セミナー」が開催されます。

不動産に興味があるけど、何をしたら良いか解らない。

開業した後はどのような実務があるのか?などを

実際に開業している会員の体験談を基に解りやすく解説します。

この機会にあなたも不動産業を始めてみませんか?



講義内容:

◇宅地建物取引業について

◇不動産業開手順と実務

◇不動産業を営む体験談について

◇宅建業免許申請手順から協会入について

◇ハトマーク支援機構の利用について

※講義終了後、希望者には個別相談も実施致します。

◇開催場 所:佐賀県不動産会館 4階会議室(佐賀市神野東4-1-10)

◇申込・問合せ先
(一社 )佐賀県宅地建物取引業協会 佐賀県宅地建物取引業協会 佐賀県宅地建物取引業協会

(公社)全国宅地建物取引業保証協会 (公社)全国宅地建物取引業保証協会 (公社)全国宅地建物取引業保証協会 佐賀本部

TEL :0952-32-7120
FAX :0952-32-7153

席に限りがありますのでご参加希望の方は電話・FAX等で上記までお問い合わせ下さい。



(九州ホーム ALL すたっふ)



九州ホームのホームページはコチラ(佐賀の不動産情報を掲載しております)


  


Posted by 九州ホーム at 17:28Comments(0)ALLすたっふ

2016年08月10日

2016年 夏季休暇のお知らせ




日頃は当社をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

弊社の2016年度夏期の休業日についてお知らせ致します。


8月10日(水曜日)午後~8月15日(月曜日)


8月16日(火曜日)より通常営業開始致します。


休業中は皆様にご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。



(九州ホーム ALL すたっふ)  

Posted by 九州ホーム at 13:37Comments(0)ALLすたっふ