2011年11月20日
九年庵(くねんあん)-2011年見頃時期
だんだんと寒くなり、紅葉の季節まっただなかですね。
中でも、佐賀で有名な紅葉スポットは、なんといっても「九年庵」でしょうね。
毎年、各地からの観光客の方で賑わいます。
但し、今年は暖かったせいか見頃の時期が少し遅れているようです。
今日は、お陰さまの晴天で紅葉びよりですが、まだ色づき始めの状態で
部分的に紅葉があるみたいですね。
おそらく見頃は今度の11月23日の祝日ぐらいだろうという予想がされています。
九年庵は上を見れば見事な赤、黄色等の紅葉が見られ、足元を見れば緑色の苔を眺め、
様々な色のコントラストを楽しむ事ができます。
皆様も機会があれば、ぜひ行かれてみてはどうでしょうか?
【九年庵】
住所:佐賀県神埼市神埼町的1696
紅葉の種類:モミジ、ドウダンツツジ
料金:大人 300円/子供 無料
駐車場:1台500円
問い合わせ先:0952-37-0107
神埼町観光協会(九年庵)ホームページはコチラ
2011年11月13日
2011年 新語・流行語大賞ノミネート発表
今年も残すところ、あとわずかとなってきました。
毎年、この時期には1年間で話題となった言葉を選出する「流行語大賞」が発表されますね。
◆ノミネート言葉集◆
・あげぽよ
・あとは流れで
・アフター4
・安全神話
・一定のメド
・エダる
・エンディングノート
・おかわり君
・推しメン
・お嬢様の目は節穴でございますか
・おねえキャラ
・瓦礫
・がんばろう日本
・絆
・帰宅難民
・君、きゃわゆいネェ
・計画停電
・原子力ムラ
・こだまでしょうか
・災後
・再生可能エネルギー
・3.11
・シーベルト
・自粛
・ジャスミン革命
・除染
・スマホ
・節電
・ゼロではない
・想定外
・ソーシャルメディア
・タイガーマスク
・ただちに
・脱原発
・建屋
・タブレット
・地デジ難民
・超円高
・津波てんでんこ
・東北魂
・年の差婚
・どじょう内閣
・トモダチ作戦
・どや顔
・内部被曝
・なでしこジャパン
・ノーサイド
・美ジョガー
・風評被害
・フクシマ50
・復興
・平成の開国
・放射線量
・ホットスポット
・ぽぽぽぽーん
・満身の怒り
・マルマル、モリモリ
・見せましょう野球の底力を
・メルトダウン
・ラブ注入
やはり震災関係の言葉が多くノミネートされていますね。
1日でも早く復興なるようにお祈り申し上げます。
12月1日には最も流行った言葉「流行語大賞」とトップ10が選ばれる予定です。
皆様の予想はどんなでしょうか?
(九州ホーム ALL すたっふ)
2011年11月11日
2011年11月11日(ポッキーの日)
今日は「1」が6つ並ぶ珍しい日ですね。
1ぞろいでなんか気分がいいですね。
ちなみに11月11日は毎年、ポッキーの日って呼ばれているみたいです。
今、「嵐」の二宮君がCMしてますね。
ポッキーの日だからポッキーが安いのかな?
皆様も気が向いたらポッキーを買ってみては?
(九州ホーム ALL すたっふ)