2011年11月20日

九年庵(くねんあん)-2011年見頃時期


だんだんと寒くなり、紅葉の季節まっただなかですね。

中でも、佐賀で有名な紅葉スポットは、なんといっても「九年庵」でしょうね。

毎年、各地からの観光客の方で賑わいます。

但し、今年は暖かったせいか見頃の時期が少し遅れているようです。

今日は、お陰さまの晴天で紅葉びよりですが、まだ色づき始めの状態で

部分的に紅葉があるみたいですね。


おそらく見頃は今度の11月23日の祝日ぐらいだろうという予想がされています。

九年庵は上を見れば見事な赤、黄色等の紅葉が見られ、足元を見れば緑色の苔を眺め、

様々な色のコントラストを楽しむ事ができます。

皆様も機会があれば、ぜひ行かれてみてはどうでしょうか?


九年庵(くねんあん)-2011年見頃時期


【九年庵】
住所:佐賀県神埼市神埼町的1696
紅葉の種類:モミジ、ドウダンツツジ
料金:大人 300円/子供 無料
駐車場:1台500円
問い合わせ先:0952-37-0107

神埼町観光協会(九年庵)ホームページはコチラ




同じカテゴリー(ALLすたっふ)の記事画像
無料で地盤の強さを調査できる「地盤サポートマップ」が公開
食べられる「名刺のり」佐賀県産の海苔を使用
2月3日 正しい節分のやり方をご紹介します
年賀状っていつまでに出せばいいの?元旦までに届くタイムリミットはいつ?
TFC会 研修会 2016年11月30日 最後はみんなで大ジャンプ!!
秋の味覚といえば?「栗」の驚くべき効果とは?
同じカテゴリー(ALLすたっふ)の記事
 鳥栖の釣り堀スポット「フィッシングリゾート」に行ってきました! (2019-05-20 08:49)
 2019年GW休業についてのお知らせ (2019-04-30 11:41)
 無料で地盤の強さを調査できる「地盤サポートマップ」が公開 (2017-03-18 09:32)
 プレミアムフライデー 本日2月24日より実施開始予定 お得情報紹介 (2017-02-24 16:08)
 食べられる「名刺のり」佐賀県産の海苔を使用 (2017-02-07 14:10)
 2月3日 正しい節分のやり方をご紹介します (2017-02-02 18:26)

Posted by 九州ホーム at 12:01│Comments(0)ALLすたっふ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。