2012年10月06日
うまか48 佐賀の「ケーキ」部門
前回の続きです。
「かちかちワイド」にて佐賀の美味しいものを決めようという企画「UMK48」(うまかフォーティエイト)の結果が発表されました。
前回に続いての「ケーキ」部門です。
鹿島市や唐津市のお店屋さんなどが多くランキングしていたようで、佐賀市内住みの自分は行った事ないお店ばかりだったのでかなり気になります。
【第10位】小城市の「テムザック」さん
【第9位】みやき町の「クルール・ド銀月」さん (モンブランの中にプリンが入っているようなロールケーキはめっちゃ美味しそうでした)
【第8位】鹿島市の「パティスリーそら色の花」さん
【第7位】唐津市の「たまご色のケーキ屋さん」 (一見、普通のお家みたいなたたずまいで看板が無かったらお店の前を通り越してしまいそうみたいです。でもこちらのロールケーキはもふもふしてて美味しそうでした)
【第6位】佐賀市多布施の「シュンズケーキ SHUN'S CAKE 」さん (男性からも人気が高いかぼちゃのタルト食べてみたいです)
【第5位】鳥栖市の「パティスリーアンジェココ」さん (バターケーキのパッケージも本物のバターみたいなパッケージでした)
【第4位】佐賀市の「 シュガー ハット Sugar Hut」さん (こちらは何回も利用させて頂いてます。以前、田代店でバースデイケーキを注文した時にキャラクターの絵を描いたケーキを作って頂きました。絵も上手でした)
【第3位】鳥栖市の「ブルーシャン」さん (イチゴのタルトが美味しそうでした。鳥栖のアウトレットに行った時にでも寄ってみたいです)
【第2位】武雄市の「菓子職人の小屋デタント」さん (ロールケーキが人気のようです)
【第1位】

唐津市の「SHOGETSUDO ショウゲツドウ」さん (なんといってもバームクーヘンが大変、人気みたいです。お客様に贈り物として差し上げても喜ばれるそうです。バームクーヘンの上に砂糖?グラニュー糖?をバーナーで表面を炙って砂糖コーティングしたバームクーヘンはすごく美味しそうでした)
(九州ホーム ALL すたっふ)
「かちかちワイド」にて佐賀の美味しいものを決めようという企画「UMK48」(うまかフォーティエイト)の結果が発表されました。
前回に続いての「ケーキ」部門です。
鹿島市や唐津市のお店屋さんなどが多くランキングしていたようで、佐賀市内住みの自分は行った事ないお店ばかりだったのでかなり気になります。
【第10位】小城市の「テムザック」さん
【第9位】みやき町の「クルール・ド銀月」さん (モンブランの中にプリンが入っているようなロールケーキはめっちゃ美味しそうでした)
【第8位】鹿島市の「パティスリーそら色の花」さん
【第7位】唐津市の「たまご色のケーキ屋さん」 (一見、普通のお家みたいなたたずまいで看板が無かったらお店の前を通り越してしまいそうみたいです。でもこちらのロールケーキはもふもふしてて美味しそうでした)
【第6位】佐賀市多布施の「シュンズケーキ SHUN'S CAKE 」さん (男性からも人気が高いかぼちゃのタルト食べてみたいです)
【第5位】鳥栖市の「パティスリーアンジェココ」さん (バターケーキのパッケージも本物のバターみたいなパッケージでした)
【第4位】佐賀市の「 シュガー ハット Sugar Hut」さん (こちらは何回も利用させて頂いてます。以前、田代店でバースデイケーキを注文した時にキャラクターの絵を描いたケーキを作って頂きました。絵も上手でした)
【第3位】鳥栖市の「ブルーシャン」さん (イチゴのタルトが美味しそうでした。鳥栖のアウトレットに行った時にでも寄ってみたいです)
【第2位】武雄市の「菓子職人の小屋デタント」さん (ロールケーキが人気のようです)
【第1位】



(九州ホーム ALL すたっふ)