スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2015年11月17日

佐賀県推計人口2015年10月現在83万人割れ 住宅建設等の助成金制度のご紹介



先日の佐賀新聞の記事にて、佐賀県の推計人口が82万9808人となり、

42年ぶりに83万人台を割り込んでしまった。

佐賀市は前年と比較すると299人の減少、

県内で一番人口減少が多かった唐津市は1,425人の減少、

県内で人口増加の地域は鳥栖市と江北町のみでした。



佐賀県では住宅建築等の助成金として様々な助成制度を設けております。


◆佐賀県ふるさと木材利用拡大推進事業

佐賀県産木材を使用した住宅については建築費用の一部に助成金が交付されます。


構造耐力上、主要な部分の木材使用量のうち、佐賀県産木材を体積比で60%以上を使用する事、

かつ、外装・内装に県産木材を10平米以上使用する事などの条件がございます。

1棟あたり約50万円の助成金が交付される予定です。

募集期間については平成27年11月30日までとなっておりますので、

ご興味あられる方は下記までお問い合わせ下さい。


※この事業についての問い合わせ先は、

佐賀県農林水産商工本部 林業課になります。

電話:0952-25-7130 ファックス:0952-25-7283



◆住宅への耐震診断補助【6市町】

佐賀県内で、耐震診断を行う場合に費用の一部を補助する制度がある自治体は現在6市町です。

詳細は下記一覧の窓口にお問い合わせください。


耐震診断補助窓口一覧

佐賀市建築指導課 0952-40-7170 佐賀市住宅・建築物耐震診断補助事業
唐津市建築住宅課 0955-72-9139 唐津市住宅・建築物耐震診断事業補助金
鳥栖市建設課 0942-85-3600 鳥栖市木造住宅耐震診断補助制度
伊万里市建設課 0955-23-2464 伊万里市住宅・建築物耐震診断補助制度
鹿島市都市建設課 0954-63-3415 鹿島市木造住宅耐震診断補助制度
有田町建設課 0955-46-5615 有田町耐震診断事業




◆介護保険における住宅改修補助【全市町】

県内では、介護保険住宅改修費支給、高齢者住宅改良補助などが行われています。


佐賀中部
0952-40-1131 佐賀中部広域連合

鳥栖地区
0942-81-3315 鳥栖地区広域市町村圏組合

杵藤地区
0954-69-8222 杵藤地区広域市町村圏組合

唐津市
 0955-70-0102 唐津市 高齢者支援課

玄海町
 0955-52-2159 玄海町 保健介護課

伊万里市
 0955-23-2154 伊万里市 長寿社会課

有田町
0955-43-2179 有田町 健康福祉課



◆住宅リフォーム助成金制度

既存住宅の改装(リフォーム)工事の一部について助成金が交付されます。

 多久市総合政策課 0952-75-2116 多久市住宅リフォーム喚起事業

武雄市建設課 0954-36-2503 武雄市住宅リフォーム助成券交付事業



その他にも、市町村によっては定住型住宅奨励金や新婚世帯に対しての

助成金もございます。


皆様の助成金制度に該当する場合は、積極的に支援を受け、不動産活性化に

繋げましょう。


(九州ホーム ALL すたっふ)



  


Posted by 九州ホーム at 12:30Comments(1)ALLすたっふ