2016年07月09日
ペプシストロングゼロCM(桃太郎CM)にあのジュード・ロウが出演決定。配役は何?
先日テレビCMで、ペプシストロングゼロのCMに海外大物俳優のジュード・ロウさんが出演し、
桃太郎役でおなじみの小栗 旬さんとの共演が決まりました。
気になるのはジュード・ロウさんが、小栗 旬さん演じる桃太郎とどのような絡みを見せるのか?
という所でしょう。


(写真はサントリー様ホームページより引用させて頂きました)
ここでは、ジュード・ロウさんが桃太郎シリーズの中でどのような配役になるのか?を
予想してみました。
いくつか配役で考えられる可能性をご紹介してみますので新CMで答え合わせをして当たっていたら嬉しいですね。
まずは配役パターンその1
本命・・・・・鬼のボス的役割
桃太郎が最後に倒すべきもの、それは鬼です。前回のCMでも鬼が何体か出てきていたので
その鬼の中でも一番強いボスキャラ鬼役ではないだろうかという事が考えられます。
ジュード・ロウさんは大物俳優だけあり配役も超ド級の大物配役と予想されます。
鬼の親玉というのが一番の大本命ではないでしょうか?世間の方も鬼の大将役という見方を
される方が多いようです。
でも、個人的見解ではそもそもペプシ(桃太郎)から見て鬼という存在は絶対的王者であるコカコーラを
意識していると思いますので、人間のような(具象的)配役ではなく、鬼は形がない(抽象的)なものCG等で作り出すのでは
ないかとも思います。
配役パターン2と3
対抗・・・・・日本の主人公である桃太郎(小栗 旬)と一緒に鬼と戦う海外の主人公
日本では誰でも知っている桃太郎の物語、海外でもそのような童話の主人公が桃太郎と一緒に鬼を
倒すという設定を考えてみました。
ジュードロウさんの出身地はイギリスという事で、イギリスの童話の中で「ピーターパン」は有名だと思います。
ピーターパンには3人の子供が登場しますが、桃太郎でいう3匹のオトモに近い存在です。
ピーターパンの宿敵はフック船長で桃太郎でいう鬼に近い存在です。
リアル版のカッコいいピーターパン役がジュード・ロウさんの配役ではないでしょうか?
イギリス童話に関連して「ジャックと豆の木」も有名です。
主人公のジャックは、巨大な豆の木で巨人の城へ行き、金と銀が入った袋を持ち帰り、その際に豆の木を切り倒して、
迫っていた巨人が落ちて、ジャックは裕福な暮らしをするというのも桃太郎のストーリー展開(悪い敵をやっつけて宝を持ち帰る)に似ています。
鬼と巨人は共に倒すべき相手(コカコーラ)を連想します。
相手を倒したあとには「宝」を持ち帰るという所もコカコーラを倒した後には富と名声が手に入るというのも連想されます。
西洋の騎士のような緑色の甲冑のジャック役も見てみたいですね。
配役パターン4
大穴・・・・・桃太郎のおじいさん役(笑)
まず無いと思いますが、無事に鬼を倒して平和な世の中を取り戻した後に
桃太郎のおじいさん役としてジュード・ロウさんが、がっちり握手をして褒め称えるというような
ストーリーは笑えるかもしれません。年齢を考えても小栗 旬さんと10歳くらいしか離れていないので
おじいさん役はさすがに無理があると思いますが、ここまで非常にシリアスでカッコいいストーリー内容に
なっているペプシストロングゼロ桃太郎シリーズの最後の最後で笑いを持ってくる事も十分可能性としてあるかと思います。
皆様もジュードロウさんの配役を予想してみて下さい。
新CMの公開が楽しみですね。
(コレッジ)
Posted by 九州ホーム at 13:54│Comments(0)
│コレッジ