2010年11月26日

温活


皆様、「温活」という言葉をご存じですか?

今、若い女性の方たちにひそかなブームの「温活」


温活って何か?というと

要は、身体を温める活動(行動)をする事らしいです。


佐賀も急に朝晩が寒くなってきましたので皆様も温活やってみてはいかがですか?

すでにやっているという人もいるでしょうけど・・・


九州ホームからのオススメの「温活」をいくつかご紹介します。


①寝る前に湯たんぽをタオルにくるんで抱っこする


②しょうが湯を飲む


③ヨガをする


④UNIQLOのヒートテックを着る


⑤温野菜などを食べる
(もち米、ソラマメ、玉ネギ、ニンジン、ニラ、シソ、ネギ、ショウガ、ニンニク、羊肉、鶏肉、鹿肉、アジ、サバ、イワシ、エビ、フグ、タイ、桃、ザクロ、クルミ、栗、黒砂糖、紅茶、山椒、シナモン、唐辛子などなどが温性の食べ物みたいです)



皆様も、こんな「温活」やってるよというものがありましたら、ぜひご意見をお聞かせ下さいね。



本日のブログ担当は「九州ホーム ALLすたっふ」でした。



同じカテゴリー(ALLすたっふ)の記事画像
無料で地盤の強さを調査できる「地盤サポートマップ」が公開
食べられる「名刺のり」佐賀県産の海苔を使用
2月3日 正しい節分のやり方をご紹介します
年賀状っていつまでに出せばいいの?元旦までに届くタイムリミットはいつ?
TFC会 研修会 2016年11月30日 最後はみんなで大ジャンプ!!
秋の味覚といえば?「栗」の驚くべき効果とは?
同じカテゴリー(ALLすたっふ)の記事
 鳥栖の釣り堀スポット「フィッシングリゾート」に行ってきました! (2019-05-20 08:49)
 2019年GW休業についてのお知らせ (2019-04-30 11:41)
 無料で地盤の強さを調査できる「地盤サポートマップ」が公開 (2017-03-18 09:32)
 プレミアムフライデー 本日2月24日より実施開始予定 お得情報紹介 (2017-02-24 16:08)
 食べられる「名刺のり」佐賀県産の海苔を使用 (2017-02-07 14:10)
 2月3日 正しい節分のやり方をご紹介します (2017-02-02 18:26)

Posted by 九州ホーム at 15:46│Comments(0)ALLすたっふ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。