2012年04月16日
佐世保遊び「森きらら」「海きらら」と佐世保バーガー
先日の休みの時に長崎の佐世保に家族で動物園に行く計画をして
「九十九島動植物園」に行ってきました。
午前中から佐賀を出発して高速道路で一路、長崎へ・・・
約1時間半ほどで佐世保に着きました。
ちょうど着いた時にはお昼ちょっと前だったので
念願の佐世保バーガーを食べに「ミサロッソ」というお店にお邪魔しました。

こちらのお店は、過去に「佐世保バーガー人気ランキング」で1位を獲られた事のある
とても人気のお店のようです。
実際のハンバーガーは、こんな感じです。


かなりボリュームがあり、食べ応え抜群でした。
お腹も満たした所で、いざ「動植物園」へ。
(ちなみに九十九島動植物園は森きららともいうそうです)
ここのいい所はなんと大人の入園料が400円。
めっちゃ安いです。
園内は「ライオン」「インドゾウ」「フラミンゴ」「シマウマ」「テナガザル」「ジャイアントウサギ」「ミーアキャット」「大きな亀」など結構、いろんな種類の動物たちがいました。
今は園内のはじっこの方が改装中のようで平成25年にはペンギン飼育ブースも出来上がるみたいです。
『森きらら』のあとに水族館の『海きらら』にも行ってきました。
海きららは「クラゲ」が有名のようで、クラゲ観賞室は、なんとも幻想的な雰囲気でした。
それからイルカのショーもあり、観客席の前の方にいたので水しぶきで、ちょっぴり濡れてしまいました。
館内には楕円状のドームがあり、まるで海のトンネルの中にいるような場所もありました。
今の期間「3月17日~5月13日」まで「タコイカ展」が開催されています。
タコのかぶりものとかもあるので、記念撮影とかにもいいかも。
一通り、館内を見終わり、海きららを後にして、佐賀へ帰宅。
帰りの道中。
めちゃめちゃお腹が減り、がっつりしたものを食べたいと思い、
小城市三日月町の「ドライブイン一平」に寄りました。
ここのすごい所は、なんといってもボリュームです。
定食やカレーなど、ほとんどのものがボリューム満点でお腹いっぱいになります。

(ショウガ焼き定食)

(カツカレー)
写真の隣に比較するようなものを置いてないのでボリュームが伝わりづらいかもしれませんが
我が子の「手」が若干、写っているのでそれでカレーの大きさは解りますでしょうか?(笑)
とにかく量が多くて、味もおいしかったです。
休みを満喫した1日でした。
家に帰った爆睡したのは言うまでもありません (;^ω^A
「森きらら」と「海きらら」は場所も近いので遊びに行くにはオススメですよ~
コレッジでした。
「九十九島動植物園」に行ってきました。
午前中から佐賀を出発して高速道路で一路、長崎へ・・・
約1時間半ほどで佐世保に着きました。
ちょうど着いた時にはお昼ちょっと前だったので
念願の佐世保バーガーを食べに「ミサロッソ」というお店にお邪魔しました。
こちらのお店は、過去に「佐世保バーガー人気ランキング」で1位を獲られた事のある
とても人気のお店のようです。
実際のハンバーガーは、こんな感じです。
かなりボリュームがあり、食べ応え抜群でした。
お腹も満たした所で、いざ「動植物園」へ。
(ちなみに九十九島動植物園は森きららともいうそうです)
ここのいい所はなんと大人の入園料が400円。
めっちゃ安いです。
園内は「ライオン」「インドゾウ」「フラミンゴ」「シマウマ」「テナガザル」「ジャイアントウサギ」「ミーアキャット」「大きな亀」など結構、いろんな種類の動物たちがいました。
今は園内のはじっこの方が改装中のようで平成25年にはペンギン飼育ブースも出来上がるみたいです。
『森きらら』のあとに水族館の『海きらら』にも行ってきました。
海きららは「クラゲ」が有名のようで、クラゲ観賞室は、なんとも幻想的な雰囲気でした。
それからイルカのショーもあり、観客席の前の方にいたので水しぶきで、ちょっぴり濡れてしまいました。
館内には楕円状のドームがあり、まるで海のトンネルの中にいるような場所もありました。
今の期間「3月17日~5月13日」まで「タコイカ展」が開催されています。
タコのかぶりものとかもあるので、記念撮影とかにもいいかも。
一通り、館内を見終わり、海きららを後にして、佐賀へ帰宅。
帰りの道中。
めちゃめちゃお腹が減り、がっつりしたものを食べたいと思い、
小城市三日月町の「ドライブイン一平」に寄りました。
ここのすごい所は、なんといってもボリュームです。
定食やカレーなど、ほとんどのものがボリューム満点でお腹いっぱいになります。
(ショウガ焼き定食)
(カツカレー)
写真の隣に比較するようなものを置いてないのでボリュームが伝わりづらいかもしれませんが
我が子の「手」が若干、写っているのでそれでカレーの大きさは解りますでしょうか?(笑)
とにかく量が多くて、味もおいしかったです。
休みを満喫した1日でした。
家に帰った爆睡したのは言うまでもありません (;^ω^A
「森きらら」と「海きらら」は場所も近いので遊びに行くにはオススメですよ~
コレッジでした。
Posted by 九州ホーム at 19:29│Comments(0)
│コレッジ