2012年10月04日

うまか48 佐賀の「カレー」部門 「うどん・そば」部門


今、サガテレビの夕方の時間帯で放送されている「かちかちワイド」にて

佐賀の美味しいグルメのお店をきめちゃおうという企画「うまか48」が放送されていますね。



第1回目は「カレー」部門


トップ10を発表されてましたが順位はあまり覚えてません。ごめんなさい。

でも自分が良く行くお店もランキングされていて、また行きたくなりました。



ボリューム満点の小城市三日月町の「ドライブイン一平」さんや

森林公園近くのインドカレー屋さん「ミーナ」さん

水ヶ江にある歴史あるお店「レストラン マルフク」さん

玉屋でも持ちかえり購入が出来る「白山文雅」さん


などなど

確か1位は多久市の「アムール」さんだったと思います。


多久に行った時はぜひ食べてみたいです~(o^∇^o)ノ




それから「うどん・そば」部門

これも詳しい順位は忘れてしましたけど


うどんの「翔」さん (車で通りかかる時、窓を開けてるといい匂いがしますww)


夢タウン佐賀近くの「手打ちうどん・そば夢心」さん 


佐賀駅近くの「つけそば 四瀬(よつせ)」さん(テレビを見て、すごく行きたくなりました)


堂々の1位は「麺処 いっせい」さん (年越しそばの注文でも毎年、お世話になってます)


カレー部門もうどん・そば部門も行った事あるお店も久々に行きたくなりました。


まだ行ったことないお店もぜひ機会があれば行ってみたいです。



(九州ホーム ALL すたっふ)



同じカテゴリー(ALLすたっふ)の記事画像
無料で地盤の強さを調査できる「地盤サポートマップ」が公開
食べられる「名刺のり」佐賀県産の海苔を使用
2月3日 正しい節分のやり方をご紹介します
年賀状っていつまでに出せばいいの?元旦までに届くタイムリミットはいつ?
TFC会 研修会 2016年11月30日 最後はみんなで大ジャンプ!!
秋の味覚といえば?「栗」の驚くべき効果とは?
同じカテゴリー(ALLすたっふ)の記事
 鳥栖の釣り堀スポット「フィッシングリゾート」に行ってきました! (2019-05-20 08:49)
 2019年GW休業についてのお知らせ (2019-04-30 11:41)
 無料で地盤の強さを調査できる「地盤サポートマップ」が公開 (2017-03-18 09:32)
 プレミアムフライデー 本日2月24日より実施開始予定 お得情報紹介 (2017-02-24 16:08)
 食べられる「名刺のり」佐賀県産の海苔を使用 (2017-02-07 14:10)
 2月3日 正しい節分のやり方をご紹介します (2017-02-02 18:26)

Posted by 九州ホーム at 17:10│Comments(0)ALLすたっふ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。