2013年06月03日
2013年 小城 ホタル 見頃 祇園川
6月に入り、梅雨でじめじめした日が続いていましたが
今日は、からっと晴れてとても気持ちのいい晴天です。
それから今の時期(5月下旬~6月上旬)にかけては
佐賀の小城市周辺でホタルが見頃となりましたね。
小城の祇園川沿いにゲンジボタルが淡く、ゆっくりと光が明滅する
光景はなんとも言えない綺麗さがあります。
ちなみに祇園川周辺の「蛍が良く見れる場所」のマップはコチラです。

(マップ写真は、小城市のホームページより引用させて頂きました)
赤い丸の箇所でホタルがよく観賞できるみたいです。
ほたるが動き出す時間帯(活発になる時間帯)は約20時から21時半ぐらいだそうです。
ちなみに私のホタル観賞オススメスポットは天山酒造さんよりもうちょっと上流の
石体橋(しゃくたいばし)という所です。
ここには大きな杉の木があるのですが、その日の気候条件(湿度が高い・風が吹いていないなど)に
よっては杉の木がクリスマスツリーのようにホタルの光で光り輝く光景が観賞できます。
自分も時間があれば今週あたり行ってみようかな?
皆様も現地に行かれる際は夜道で暗いですのでくれぐれもお気をつけて
ご観賞下さい。ではまた次回~~~。
ブログランキングにも参加中です。「いいね」と思った方はランキングクリックにもご協力下さい。


クリックをお願いします


(九州ホーム ALL すたっふ)
今日は、からっと晴れてとても気持ちのいい晴天です。
それから今の時期(5月下旬~6月上旬)にかけては
佐賀の小城市周辺でホタルが見頃となりましたね。
小城の祇園川沿いにゲンジボタルが淡く、ゆっくりと光が明滅する
光景はなんとも言えない綺麗さがあります。
ちなみに祇園川周辺の「蛍が良く見れる場所」のマップはコチラです。
(マップ写真は、小城市のホームページより引用させて頂きました)
赤い丸の箇所でホタルがよく観賞できるみたいです。
ほたるが動き出す時間帯(活発になる時間帯)は約20時から21時半ぐらいだそうです。
ちなみに私のホタル観賞オススメスポットは天山酒造さんよりもうちょっと上流の
石体橋(しゃくたいばし)という所です。
ここには大きな杉の木があるのですが、その日の気候条件(湿度が高い・風が吹いていないなど)に
よっては杉の木がクリスマスツリーのようにホタルの光で光り輝く光景が観賞できます。
自分も時間があれば今週あたり行ってみようかな?
皆様も現地に行かれる際は夜道で暗いですのでくれぐれもお気をつけて
ご観賞下さい。ではまた次回~~~。
ブログランキングにも参加中です。「いいね」と思った方はランキングクリックにもご協力下さい。





(九州ホーム ALL すたっふ)
Posted by 九州ホーム at 16:13│Comments(0)
│ALLすたっふ