2016年06月25日
佐賀県庁でご当地ガチャを設置 知事に推薦された方だけが引けるレアもの
先日の佐賀新聞の記事で、佐賀県庁の来賓室に佐賀県の名品や特産物等が入った
ご当地フィギュア(マグネットフィギュア)のガチャガチャが設置されたと報道されていました。
記事の画像には、佐賀県の有名なもの(呼子のイカ、ムツゴロウ、佐賀牛、バルーン、有田焼、唐津くんちなど)
の写真があり、自分もガチャガチャしてみたいなぁと思いました。
写真はコチラ

(画像は佐賀新聞様より引用させて頂きました)
でも、こちらのガチャガチャは佐賀県知事の山口祥義知事に勧められた人だけが
引ける特別なレアガチャガチャだそうで、その方が、佐賀県をSNS等を通じて情報発信する事で
佐賀県のPRにつながるという非常に面白い企画です。
佐賀県にも有名なものがたくさんあるという事を全国の方にも知ってもらう
良い機会だと思いました。
記念すべきガチャガチャを最初に回した方は佐賀県唐津市出身のシンガーソングライターのカノエラナさんです。
2016年8月31日にミニアルバム「カノエ参上」でメジャーデビューされた今、大変注目のアーティストです。
その景品は「呼子のイカ」が当たったようです。
果たして、次にガチャを回すのは誰になるのでしょうか?そして何が当たるでしょうか?
ワクワクしますね。
県庁の来賓室に設置してあるガチャガチャ機の画像はコチラ

レバーが佐賀県の形をしていて、オリジナル感満載です。
カプセルも金色で豪華な感じがしますね。
今後も継続して佐賀県のPRの為に面白い楽しい企画を考えて欲しいですね。
(九州ホーム ALL すたっふ)
Posted by 九州ホーム at 17:59│Comments(0)
│ALLすたっふ