2016年08月03日
暑い夏を涼しくする為のお部屋インテリア工夫 100均で揃う簡単DIYのやり方
8月に入り、毎日暑い日が続いていますね。
本日の紹介記事は、お部屋にちょっとしたインテリアを置く事で
気分だけでも涼しくなるグッズを自分で作れる方法を
ご紹介したいと思います。
今回ご紹介する自作インテリアグッズは
ガラス瓶の中に海や夏を再現する小物です。
完成品の見本はコチラです。

(出典:roomclip.jp)

(出典:skyhobby.cocolog-nifty.com)
ではやり方をご紹介していきます。
まずは材料準備です(用意するもの)
ほぼ100円ショップで揃える事が可能です。
100円ショップも色んな店舗(ダイソー、キャンドゥ、セリア等)がありますが
可愛い素材などはセリアで見つかる場合が多いです。
◇ガラスボトル(100円ショップで売っています)


◇貝殻やシーグラスなど海に関する素材(貝殻やシーグラスは浜辺で拾ってきましょう)
海まで行く時間が無いという方は、貝殻等は100円ショップに可愛いものが売っています。


シーグラス(ビーチグラス)は、海岸や大きな湖の湖畔で見付かるガラス片の事です。
ガラスが波に揉まれて角の取れた小さなかけら片となります。
色んな色のガラスの種類があるので、珍しい色を見つけた時は嬉しくなりますね。
海に遊びに行った時にはついでにシーグラスがあるか探してみるのも面白いですよ。
◇ビー玉やつるつるしたガラスの石(出来るだけ涼しい色の青色や水色に近いものを選びましょう)
これも100円ショップに売っています。

◇カラーサンド(砂にカラフルな色がついています)
100円ショップに「砂絵キット」というものが売っているので、それで代用しても良いかもしれません。

作り方
①材料が揃ったら、ガラスボトルの底に「カラーサンド」を敷きつめます。
2~3種類の色を組み合わせてグラデーションにすると綺麗になります。
②カラーサンドの上に「貝殻」や「シーグラス」「ビー玉」等を入れるだけです。
上記の素材を全て入れてもいいのですが、ごちゃごちゃになってしまいがちですので
カラーサンドと貝殻だけのバージョンや
ビー玉と貝殻だけのバージョンなど、出来るだけ素材は少な目にした方がすっきりして見た目も
涼しくなります。
お部屋のインテリアに飾るだけでも雰囲気がぐっと涼しくなりますよ。
ガラスボトルの代わりに「コルク付の小瓶」を準備して、
ネックレス用のワイヤーを、これまた100円ショップで購入して
コルクにワイヤーを刺すだけであっという間にネックレスが出来上がりです。
自分だけのオリジナルネックレスで外出の際に着けていったら夏気分を味わえますね。
皆様も100均アイテムで安くて可愛いい夏インテリアを作ってみませんか?
また他にも簡単に作れるDIYがあればご紹介していきます。
(九州ホーム ALL すたっふ)
Posted by 九州ホーム at 11:49│Comments(0)
│ALLすたっふ