2011年08月20日
「うっちゃかす」佐賀弁
久しぶりの「佐賀の方言」コーナーです。
今日の言葉は「うっちゃかす」です。

標準語の意味は「(持ち物等を)落とす」という意味です。
それでは、さっそく、やり取りを見てみましょう。
A:今日、給料日やけんオイがご飯おごってやっ
(今日、給料日だから俺がご飯おごってやるよ)
B:ほんなって?もうけたそんない、焼肉食いに行こうさ
(本当に?得したー。そしたら、焼肉食べに行こう)
A:よかばい、そいぎお金おろしてくっけん、ちょい待っとって
(良いよ、そしたらお金をおろしてくるからちょっと待ってて)
ATMにてお金おろし中・・・・・・・・
A:ごめん、待ったろ?もうおろしてきたけん、はよ行こうか?
(ごめん、待ったでしょ?もうおろしてきたから、早く行こうか?)
焼肉屋さんにてお食事中・・・・・・・・
A:やっぱい、佐賀牛はがばいうまかね
(やっぱり、佐賀牛はすごく美味しいね)
B:そうばい、佐賀牛は日本一うまかとって
(そうだよ、佐賀牛は日本一、美味しいだよ)
食事、終了。いざ会計へ・・・・・・・・
A:ありゃ、財布んなか?どこやったっちゃろ?
(あれ?財布がない?どこにやったんだろう?)
B:ポケットに入っとらんと?
(ポケットに入ってないの?)
A:そいが、入っとらんちゃん。どこじゃいうっちゃかしとっばい。
(それが、入ってないんだよ。どこかに落としてしまってる)
B:どがんすっと?
(どうするの?)
A:ごめんばってん、お金出しとってくれん?
(ごめんけど、お金出しててくれない?)
B:一応、金持っとぉけんよかけど・・・
(一応、お金持ってるからいいけど・・・)
無事にレジを済ませてお店を出る・・・・・・・・・
B:お前どけうっちゃかしたか覚えとらんと?
(お前、どこに落としたか覚えてないの?)
A:そいが解らんちゃん、警察に行ったほうがよかろうか?
(それが解らないんだよ、警察に行ったほうがいいかな?)
B:あすこの交差点ら辺に交番のあっけん、そけ行ってみゅう。
(あそこの交差点近辺に交番があるから、そこに行ってみよう)
交番に向かっている道中・・・・・・・・・
A:おぉーーーーーー。かばんなかに入っっとったーーーー
(おぉーーーーーー。かばんの中に入ってたーーーー)
A:もうがばいあせったー。
(もうすごくあせったー。)
B:財布あったとやろ?そいぎ、さっきオイが払った金返してさ
(財布あったんでしょ?そしたら、さっき俺が払ったお金返して)
A:一回お前が払っとぉけん、よかやんか。次オイがおごってやっけん
(一回お前が払ってるから、いいじゃないか。次は俺がおごってやるから)
B:お前、一回くらされんぎ解らんやろ?
(お前、一回、殴られないと解らないんだろ?)
はいはい。みなさん、仲良くしましょうね。
いかがでしたでしょうか?
くれぐれも皆さん財布や携帯等落し物には注意して下さいね。
それでは次回をお楽しみに



もし宜しければランキングクリックにご協力下さい。
今日の言葉は「うっちゃかす」です。
標準語の意味は「(持ち物等を)落とす」という意味です。
それでは、さっそく、やり取りを見てみましょう。
A:今日、給料日やけんオイがご飯おごってやっ
(今日、給料日だから俺がご飯おごってやるよ)
B:ほんなって?もうけたそんない、焼肉食いに行こうさ
(本当に?得したー。そしたら、焼肉食べに行こう)
A:よかばい、そいぎお金おろしてくっけん、ちょい待っとって
(良いよ、そしたらお金をおろしてくるからちょっと待ってて)
ATMにてお金おろし中・・・・・・・・
A:ごめん、待ったろ?もうおろしてきたけん、はよ行こうか?
(ごめん、待ったでしょ?もうおろしてきたから、早く行こうか?)
焼肉屋さんにてお食事中・・・・・・・・
A:やっぱい、佐賀牛はがばいうまかね
(やっぱり、佐賀牛はすごく美味しいね)
B:そうばい、佐賀牛は日本一うまかとって
(そうだよ、佐賀牛は日本一、美味しいだよ)
食事、終了。いざ会計へ・・・・・・・・
A:ありゃ、財布んなか?どこやったっちゃろ?
(あれ?財布がない?どこにやったんだろう?)
B:ポケットに入っとらんと?
(ポケットに入ってないの?)
A:そいが、入っとらんちゃん。どこじゃいうっちゃかしとっばい。
(それが、入ってないんだよ。どこかに落としてしまってる)
B:どがんすっと?
(どうするの?)
A:ごめんばってん、お金出しとってくれん?
(ごめんけど、お金出しててくれない?)
B:一応、金持っとぉけんよかけど・・・
(一応、お金持ってるからいいけど・・・)
無事にレジを済ませてお店を出る・・・・・・・・・
B:お前どけうっちゃかしたか覚えとらんと?
(お前、どこに落としたか覚えてないの?)
A:そいが解らんちゃん、警察に行ったほうがよかろうか?
(それが解らないんだよ、警察に行ったほうがいいかな?)
B:あすこの交差点ら辺に交番のあっけん、そけ行ってみゅう。
(あそこの交差点近辺に交番があるから、そこに行ってみよう)
交番に向かっている道中・・・・・・・・・
A:おぉーーーーーー。かばんなかに入っっとったーーーー
(おぉーーーーーー。かばんの中に入ってたーーーー)
A:もうがばいあせったー。
(もうすごくあせったー。)
B:財布あったとやろ?そいぎ、さっきオイが払った金返してさ
(財布あったんでしょ?そしたら、さっき俺が払ったお金返して)
A:一回お前が払っとぉけん、よかやんか。次オイがおごってやっけん
(一回お前が払ってるから、いいじゃないか。次は俺がおごってやるから)
B:お前、一回くらされんぎ解らんやろ?
(お前、一回、殴られないと解らないんだろ?)
はいはい。みなさん、仲良くしましょうね。
いかがでしたでしょうか?
くれぐれも皆さん財布や携帯等落し物には注意して下さいね。
それでは次回をお楽しみに




Posted by 九州ホーム at 14:39│Comments(0)
│佐賀の方言